恋のなやみに効くメディア

出た!キラキラだらけのタイムライン「SNS見栄はり女」の特徴4つ

相川葵

相川葵A.Aikawa

SNSはもはやただの流行とはいえないものになりました。皆さんも、Facebookなど、何らかのSNSを利用していることと思います。

そんなあなたのタイムラインにいる友達の中に、いつもおいしそうなランチや素敵な小物、ラグジュアリーなお店ばかりを掲載している人がいませんか?

「あのコ、すごいなぁ」なんて感心しているあなた、ちょっと待った!

SNSに素敵な写真ばかり掲載している女性の中には、SNSの中でだけ素敵になっている“SNS見栄はり女”がいるので、要注意。

今回は、恋愛心理カウンセラーの筆者が、“SNS見栄はり女”の見抜き方と、その心理について、こっそり暴露しちゃいます。

 

目次

隠す

■1:友達の数が異常に多い

普段からやたらキラキラした写真を載せているな……と気になる相手は、まず“友達の数”をチェックしてみましょう。

芸能人や、芸術系のお仕事、飲食店などで、お客様の登録が多い……というタイプを除き、友達の数が数百人を超えているような女性は、見栄はり女の可能性も……。

ちょっと話しただけの相手や、たいして親しくもない相手に、片っ端から友達登録を申請しているから、むやみに友達の数が増えるんですね。

この、“友達の数を増やす”という行為、見栄はり女にとっては一石二鳥の行為。

まず、自分がアピールしたいキラキラした日常を、より多くの人のタイムラインに載せることができるというメリットがあります。

より多くの人のタイムラインに載るということは、あわよくば「イイネ!」をつけてもらったり、シェアで拡散されたりする可能性があるということ。

これこそ、見栄はり女の自尊心を満足させるのです。

そして同時に、“友達の数が多い=私って魅力的!”というアピールにもなります。

でも、「ただちょっと会っただけの人は、友達って呼べるの~?」と思う人のほうが多いのではないでしょうか。

「ちょっとこれは……友達の数異常じゃね?」というのは、“見栄はり女”を見抜く最初のサインです。

 

■2:ハイセンスな投稿をよくシェアしている

SNSでよく見られるのが、友達の投稿だけではなく、まとめサイトやキュレーションサイトの記事。

見栄はり女は、自分で投稿するだけではなく、ハイセンスな投稿を頻繁にシェアしていることが多いもの。

ハイセンスなものを投稿して注目を浴びたいけど、自分の力で撮れるハイセンスな写真だけでは物足りない!

そんなときに、よく使われる手段なのです。

オシャレな画像のついたまとめサイトの投稿をシェアすれば、「私、こんな素敵な投稿に目をつけて、みんなにシェアしてるのよ! どう、センスいいでしょ?」というアピールになるというわけ。

確かに、キュレーションサイトやまとめサイトの記事には、便利で「みんなに教えてあげたい!」という情報も多くあります。

ですが、実用的というよりもオシャレさを重視したものを頻繁にシェアするとなると、それは情報の共有ではなく、自己顕示欲のあらわれかもしれません。

 

■3:自分の所持品じゃないものの写真をよく載せる

世の中には、まぁまぁセンスのいいものが、そこかしこに溢れています。

しかし、わざわざお店のショーウィンドウやディスプレイなどを撮影し、「これ欲しい~!」というコメントや、「可愛い!」なんていうコメントとともに掲載しまくっている女性は、見栄はり女の可能性が大。

「それ、アンタのじゃないでしょっ!」と、つっこみたくなりますよね。

自分のものじゃないキラキラを、自分の投稿にしてしまうのは、他人の投稿をシェアする心理と同じです。

「これ欲しい」のように自分のものではないと分かるコメントは入力せず、「可愛いでしょ!」なんてあたかも自分のもののようなコメントと共にアップすることもあります……。

「素敵なアイテムをもっているなー」なんて思ったら、同席していた友達のものだった……なんてこともあるようです。

 

■4:SNSで見栄をはる心理はコレだ!

SNSで見栄をはる……なんてことが、どうして行われるようになってしまったのでしょうか?

その最大の心理的な原因は、「みんなに認められたい」という気持ちです。

これを、“承認欲求”と呼ぶこともあります。

みんなからイイネがほしい。シェアしてほしい。コメントください。友達の数を増やしたい。それはすべて、“自分が、他人から評価される”ということのあらわれとして捉えられます。

裏を返せば、そのようなことをする人たちは、自分で自分のことを認めることがむずかしくて見えないところで苦しんでいる人、自分自身苦しんでいることにさえ気付かずに見栄をはっている人、ともいえるのです。

そして、最も気をつけたいのは……筆者はこうして、“見栄はり女”としてピックアップし、「SNSをやっている一部の人は……」というスタンスでこの記事を書いていますが、実際には地球上の人間の誰もが、多かれ少なかれ、他人から認められたいという承認欲求を持っているということ。

心が満たされて、自分で自分を認めることができるようになれば、SNS上で露呈しなくなっていくだけの話です。

SNSで見栄をはっている人が特殊なのではなく、誰にでもそのような素養があるのだということは、自覚しておきたいですね。

 

いかがでしたか?

SNS見栄はり女、あなたの周囲にもいるのではないでしょうか。

もし見つけたら……その人は認められたがっているので、ぜひ、優しくしてあげてください。

そしてまた、あなた自身がSNS見栄はり行動をしていないかどうか、自分自身を振り返ってチェック、チェックですよ!

 【画像】
Kamil Macniak / Shutterstock