恋のなやみに効くメディア

愛想とは?振りまく女性は本当にモテるの?「愛嬌がある」との違いと特徴10個

中田綾美

中田綾美A.Nakata

目次

隠す

1:愛想の意味とは?

(1)愛想の意味

そもそも“愛想”とは何か? 小学館『デジタル大辞泉』では以下のような定義、例文が挙がっています。

<人に接するときの態度。また、人当たりのいい態度。>

<「店員の愛想のいい店」「愛想のない返事」>(出典:『デジタル大辞泉』小学館)

上記の例文にもあるように、“愛想がいい、悪い”といえば多くの人が“店員”を思い浮かべたのではないでしょうか?

 (2)「愛嬌」と「愛想」の違いとは?

“愛想”と似た言葉に“愛嬌”があります。両者には何か違いがあるのでしょうか? 再び小学館『デジタル大辞泉』をひもとくと、こんな説明がありました。

<「愛嬌」は、あるものに備わった、かわいらしさ、ひょうきんで憎めないようすを表しているのに対し、「愛想」は、「愛想がよい」「愛想笑い」などのように、人にいい感じを与えるために示す態度や動作である。「愛嬌」は「愛嬌のある顔」のように、その人にもともと身についたものをいうことが多いが、「愛想」は、「お愛想を言う」のように、意識的な動作や態度をいう。>(出典:『デジタル大辞泉』小学館)

上記説明によれば、“愛嬌と愛想”は、“美人とかわいい”と同じような関係だといえそうです。

“愛嬌”は“美人”と同じく、その人の生まれつきの素質のようなもので、“愛想”は“かわいい”と同じく、意識的に態度や動作で示すもの。

ということは、“愛嬌のある女性”になることはできなくても、誰でも“愛想のいい女性”になることはできそうですよね。

2:愛想がいい女性がとる行動10個

では、“愛想がいい女性”になるためには、どのような行動をとればいいのでしょうか?

(1)笑顔を心がける

“愛想がいい”の必須条件と言えば、やはり“笑顔”でしょう。あなたは、人とあいさつするとき、会話するとき、スマイルしていますか?

実は、自分では笑顔を作っているつもりでも、人から見るとそうは見えないことも意外と多いのです。ときどき鏡の前で笑顔の練習をしてみましょう。

(2)相手の目をきちんと見る

笑顔を作る際に、口角を上げることを心がける人は多いと思います。でも、口元だけ笑みを浮かべても、うつむいたままでは、せっかくのスマイルが相手に十分伝わりません。

あいさつや会話の際には、相手の目をきちんと見るようにしましょう。

(3)明るいトーンの声で話す

マクドナルドの店員さんの「いらっしゃいませー」を思い出してみましょう。すごく明るいトーンの声で感じがいいですよね。

別にアナウンサーのような美声である必要はありません。ハスキーボイスでも低い声でも、明るいトーンで話すように心がけましょう。語尾に音符マークをつけるつもりで話してみるといいですよ。

(4)身だしなみに清潔感がある

いくら明るい笑顔や声のトーンを心がけても、髪がボサボサだったり、服装がだらしなかったりすると印象が台無しですよね。

清潔感のある身だしなみを心がけましょう。髪が顔にかかっていると、表情が暗く見えやすいので、髪の長い女性は特に要注意です。

(5)自分からあいさつする

あいさつは通常、目下から目上にするのがマナーとされています。しかし、愛想がいい人は順序にこだわらず自分からあいさつしています。あいさつは“先手必勝”と心得ましょう。

(6)他人をよく観察している

“愛想のいい人”というのは、ただあいさつを励行しているだけでなく、「プラスのひと言」で相手に好印象を与えています。たとえば、「そのネクタイ、ステキですね」とさりげなく相手の身につけているものを褒めるなどです。

この「プラスのひと言」を加えられるよう、常日頃から相手をよく観察しましょう。

(7)相手の名前を呼ぶ

ただの「おはようございます」と、「おはようございます、○○さん」と名前を呼ばれるのでは、後者のほうが印象に残りやすいと思いませんか?

もちろん、連呼しすぎるとウザくなりますが、あいさつや会話の際に、ときどき相手の名前を盛り込むようにしましょう。

(8)リアクションが豊かである

ただ、ニコニコしているだけでなく、会話中に「えーっホントですか?」と驚いたり、「それは本当にひどいですよね!」と話し手に共感を示したりなど、リアクションが豊かであることも“愛想がいい女性”の特徴だといえます。

(9)分け隔てなく接する

特定の人にだけ感じのいい接し方をするのは“愛想がいい女性”ではなく、“調子がいい女性”です。誰にでも分け隔てなく接するようにしましょう。

(10)健康管理に気をつけている

上記(1)~(9)すべてを実践しているとすれば、大変すばらしいことです。ただ、いつも顔色が悪く目の下にクマができたような状態だと、愛想よく振るまえば振るまうほど「あんまり無理しないほうが……」と周囲から心配されてしまいます。

しっかり睡眠をとる、過激なダイエットは避けるなど、健康管理を心がけるようにしましょう。

3:「愛想笑い」をする人は「愛想がいい」のか?

愛想がいい女性の第1の条件として“笑顔”を挙げていますが、あなたは“愛想笑い”についてどう思いますか?

“愛想笑い”というと、“笑いたくないのに無理に笑顔を作る”というニュアンスで、あまりよくないイメージをもつ人も多いことでしょう。「愛想笑いは、下心ミエミエでよくない」と考える人もいるかもしれません。

でも、飲食店などの店員さんがニコニコしているのを見て、「こいつ愛想笑いをしやがって、汚い奴だ!」と嫌悪感をもつでしょうか? 無愛想で不機嫌でいるよりも、たとえ“愛想笑い”でも笑顔でいるほうが感じがいいと思いませんか?

“愛想笑い”は決して悪ではありません。のちほどエピソードもご紹介しますが、愛想笑いは相手に対する一種の気遣いです。

「愛想が悪い」と言われたことのある人は、まずは“愛想笑い”だけでもマスターするようにしましょう。

4:愛想を振りまく女性はモテるのか?

(1)男性からは?

合コン参加者の女性のノリがいいと、男性は「こちらに興味をもってくれているのだな」と好感をもつそうです。

逆に、どんな美人でもノリが悪いと「ハズレだな」とテンションが下がったり、イラッときたりするのだとか……。

また、同記事ライターの文平サチオ氏は、以下のようなコメントを残しています。

<合コンで男性が頑張って話してくれていたら、その話がつまらかったとしても、愛想笑いでいいので反応してあげましょう。彼に愛想笑いがバレても、男性は「あぁ、この子、オレに気を遣ってくれてるんだな」と思いますから悪い気はしません。>(※上記記事より引用)

やはり、無愛想よりも愛想をふりまく女性のほうがモテますし、愛想笑いは気遣いとしてプラスに受け止めてもらえるようです。

(2)女性からは?

先日、筆者は女性経営者F氏とお話する機会があったのですが、F氏は“人から好かれる女性”の特徴のひとつとして、“笑顔で楽しそうにしている”という点を挙げていました。

笑顔で楽しそうにしている女性のまわりには、自然と人が集まってきて、逆に、いつも不機嫌そうにしている人はしだいに孤立してしまうとのことです。

愛想を振りまく女性は、男性からだけでなく、同性の女性からもモテるといえるでしょう。

もしも、「愛想を振りまいたけど、同性からは反感をもたれた」という人がいたとしたら、それは振りまき方が中途半端だったのではないでしょうか? たとえば、男性や目上の人にだけ愛想を振っていたとか……。

前述の「2:愛想がいい女性がとる行動10個」を参考に、愛想の達人を目指しましょう。

(3)本当に好きな人からは?

すぐ上に書いてあることと矛盾するようですが、本当に好きな男性に対しては、ちょっとだけ特別な愛想をプラスアルファしましょう。

というのも、心理学者・渋谷昌三氏の著書『3分でわかる恋愛心理学』にはこのように述べられているのです。

<男性は女性の笑顔が好きです。

(中略)

その笑顔が、自分だけに特別に向けられたものだとすれば、いっそう格別なものとなります。男性の心をつかむ方法は、やはり“あなただけに特別な笑顔”のサインを出すことなのです>(出典:渋谷晶三『3分でわかる恋愛心理学』大和書房)

あまりにも“平等、公平”を重んじすぎると、みんなの人気者にはなれても、誰かのオンリーワンにはなれないかもしれません。

もちろん、あからさまな特別待遇を公然と行うと、周囲の反感をかうおそれがあるので、そこは注意を要します。たとえばふたりきりのときだけ、いつもより長くじっと見つめるなど、普段より「愛想増し」をして、本命の彼に特別感をもってもらいましょう。

 

愛想をよく振るまうことを心がければ、得をすることはあって損をすることはほぼなさそうです。

「君って愛想がないね」と言われたことのある女性は、「どうせ私はかわいげがありませんよ~」とひがむのではなく、まずは笑顔の練習から始めてみてはいかがでしょうか?