恋のなやみに効くメディア

何をしても楽しくないのはなぜ?人生を楽しめない人の本当の理由と対処法

月島もんもん

月島もんもんM.Tsukishima

目次

隠す

1:仕事もプライベートも…何をしても楽しくないのはなぜ?

仕事もプライベートもどこか夢中になれず、何をしても楽しくないときってありますよね。失恋したわけでもない、生活に困っているわけでもないのに楽しくない。

それは自分の人生を生きていないからかもしれません。自分の人生を生きるとはどういうことなのか、具体的に見ていきましょう。

【関連記事】

何も楽しくないのはなぜ?人生を心から楽しいと思えない理由と対処法

【関連記事】

楽しみがない…みんなはどう?何をしても楽しくない原因と解決策

【関連記事】

何をしても楽しくない原因は?人生を楽しくするアイデア7つ

2:何をしても楽しくない人の特徴5つ

楽しい人生を送るためには、何かを改善していかなければなりません。そこで、まずは楽しくない原因を探ってみましょう。何をしても楽しくない人の特徴を集めてみました。いろいろな人の相談を受けている占い師の草薙つむぐさんにお話をうかがいました。

(1)心身ともに疲れている

草薙:心身ともに疲れている場合、何をしても楽しめないことがあります。燃え尽き症候群といわれるような状態にある場合、まずは休養して疲れをとることが大切です。

大きな目標を達成しようと必死に努力していた人や、周囲の期待に応えようとして無理をしていた人が陥りやすいです。

【関連記事】

仕事疲れた、休みたいと思ったときはコレ!頑張れる名言、癒される曲、リフレッシュ法

(2)ネガティブ志向になっている

草薙:ネガティブ思考になっている場合も、何をしても楽しくないことがあります。ネガティブな人は、日常の嫌なところにばかりに視線が向きがち。物事の楽しい部分に意識を向けられないところがあります。

【関連記事】

【ネガティブ診断】5分でわかる自分の思考傾向とネガティブ発想を治す方法

【関連記事】

ネガティブな人といると疲れる…ネガティブな人の特徴と心理5つ

(3)変化がない

草薙:平日は、朝起きて満員電車に乗って職場に向かい、同じような日常業務をこなして家に帰ってくる。土日は昼間まで寝て、夜は友人と飲みに行く。このように、日常がルーチンワーク化している場合も「楽しくない」と感じやすいといえるでしょう。

(4)やりたくないことをやっている

草薙:やりたくないことをやらなければならない場合、楽しいとは思えないでしょう。例えば、行きたくない会社の飲み会に無理して行かなければならないときや、ご飯のためだと割り切ってする仕事などが当てはまります。

最初から乗り気ではないからこそ、無駄な時間を過ごしたと感じてしまいます。特に仕事は1日8時間拘束されるものがほとんど。そのため、やりたくない仕事についているとこうなりやすいといえるでしょう。

(5)ワークライフバランスが悪い

草薙:ワークライフバランスが悪い場合もストレスをためやすく、毎日を楽しめない傾向にあります。

仕事を毎日したい人がいる一方で、しっかりと自分のプライベートがほしい人もいます。理想的なワークライフバランスは人それぞれ。そのバランスが理想とかけ離れてしまっている場合、人生がつまらないと感じやすいです。

3:何をしても楽しくない本当の理由5つ

何をしても楽しくない人の特徴をご紹介しましたが、その本当の理由とは何なのかを見ていきましょう。

(1)楽しいことに期待しすぎている

草薙:楽しいことに期待しすぎていることも原因のひとつといえるでしょう。趣味を仕事にしたらイメージと違っていて嫌いになったとか、実際にやってみたら思っていたのと違うといったことが当てはまります。

期待が高すぎると、裏切られたときに失望を味わいます。それが楽しくないと感じさせる原因かもしれません。

(2)燃え尽きた

草薙:燃え尽き症候群といわれるような状態にある場合、まずは休養して疲れをとることが大切です。もしも長期間、やる気が起きない状態が続いているなら、専門的な医師に見てもらうことをおすすめします。

(3)人の目ばかり気にしている

草薙:人の目を気にしている人も楽しめない傾向が強いです。人の目を気にすることは、他人の価値観のなかで生活するということです。自分が満足するよりも、他人に認められたり、他人に満足してもらったりすることを優先していることになります。これでは、自分が楽しめるはずがありません。

自分が楽しいと思うことを他人の目を気にせず、思いっきりやってみましょう。まずは誰にも見られないように、ひとり部屋のなかでできることからはじめてみるといいかもしれません。

人の目が気になる…を克服したい!人の目を気にする心理と克服方法
【関連記事】

人の目が気になる…を克服したい!人の目を気にする心理と克服方法

(4)挑戦をしていない

草薙:挑戦をしないことも、人生を楽しめない大きな原因のひとつといえるでしょう。

人生をかけるような大きな夢を追うことだけが挑戦ではありません。昨日の自分よりも今日の自分、今日よりも明日の自分のほうが成長していると感じられることが大切です。それが趣味でもいいですし、仕事でもいいでしょう。

(5)人間関係がよくない

草薙:人間関係がよくない場合も楽しさを感じることが難しいといえるでしょう。

仕事で上司がパワハラをしてくる場合、仕事に行くのがつらくなってしまうだけでなく、そのストレスを家族や友人に向けてしまうことも。ひとつの人間関係のストレスがその人の人間関係に悪影響を与えてしまうことがあるわけです。

【関連記事】

人間関係がめんどくさい!なぜかうまくいかない関係を円滑にするコツ

【関連記事】

職場の人間関係がストレス!職場の最悪な人間関係を改善する方法8つ

【関連記事】

職場の人間関係が最悪…疲れた時の対処法と人間関係を良くする方法

4:人生を楽しんでいる人がしてること5つ

今度は、いろいろなことを楽しめるよう改善するために、人生を謳歌している人がしていることをご紹介します。

(1)夢や目標を決めている

草薙:もし、毎日がつまらないと感じるなら、夢や目標を設定してみるといいかもしれません。人生を謳歌している人は自分の人生に意欲的で、主体性をもって過ごしています。何歳までにどうなっていたいとか、こういうことを仕事にしたいなど前向きな目標をもっていることが多いです。

そのため、目標や夢を決めてみるといいかもしれません。1週間でゲームをクリアするという小さなものでもいいですし、いつか起業するなどの大きなものでもかまいません。

その目標を達成するために何をすればいいか、それを考えて行動することから挑戦ははじまります。挑戦をしていると、日常の些細な変化でも、それが進歩であることに気づき大きな意味をもつようになります。

【関連記事】

向上心とは?向上心の高い人の特徴とアップさせる方法

(2)人生を謳歌している人とつながる

草薙:人生を謳歌している人とつながりをもつことも、人生を楽しくするための秘訣です。成功している人や人生を楽しんでいる人は、同じく成功している人や人生を謳歌している人とつながっているものです。人は他人からの影響を受けているのです。

そのため、「この人、楽しそうだな」と思う人と一緒に飲みに行ったり、その人の趣味にご一緒させてもらったりして、つながりをもってみてください。

(3)嫌なことやめてみる

草薙:人生が楽しくないと感じる理由は、嫌なことをやっているからかもしれません。嫌なことをやめて、その時間を自分がやりたいことに費やしてみましょう。

人生を楽しんでいる人はやりたいことに意欲的である一方、やりたくないことをどうにかするのにも意欲的です。そのためにはまず、やりたくないことをリストアップして、どうすればやらなくてすむのか、どうすれば時短できるのかを考えてみてください。

(4)運動をする

草薙:人生を楽しんでいる人は、運動する習慣を取り入れていることも多いです。

ヨガに通って健康的に気を遣っているとか、筋トレをして体を鍛えている人もいます。ウォーキングやヨガなど、運動をする人たちのほうが、そうでない人たちに比べて幸福感や人生に対する満足度が高くなるともいわれています。

【関連記事】

体力をつける方法を知りたい!運動や食事で体力をつけるには?

【関連記事】

本気で痩せるには?本気で痩せる食事・運動・ダイエット方法を紹介

【関連記事】

ダイエットの運動を家でしたい!室内でできる静かで簡単なダイエット

(5)読書をする

草薙:知識を増やすことも、人生を楽しくする要素のひとつといえるでしょう。

ビジネス書に的を絞って読んでもいいですし、小説やライトノベルなど、物語を読み漁ってもいいかもしれません。読書は内面を豊かにするものです。人生を謳歌している人のなかには「人生を変える本に出会った」という人も少なくありません。

【関連記事】

楽しみがない…何をしても楽しくない原因とそんな毎日から抜け出す方法

5:楽しい人生を送るきっかけの見つけ方5つ

人生を楽しくするにはきっかけが必要です。そこで、どんなことをはじめれば人生が楽しくなるのかをご紹介します。

(1)新しい趣味を見つける

草薙:新しい趣味を見つけるといいかもしれません。料理教室に通ったり、ヨガ教室に通ったりなど、自分の日常生活から抜け出すようなものがいいでしょう。

部屋でスマホゲームをするのも悪くはありませんが、人と出会うようなもののほうが生活を変える大きな趣味になりやすいといえるでしょう。

【関連記事】

趣味が欲しい人・趣味がない社会人に!【令和最新版】おすすすめの趣味5選

【関連記事】

大人の趣味をもってないと出会いもない!アラサーおすすめ趣味と人気ランキング

【関連記事】

お金のかからない趣味といえば?【2020年最新版】アンケートでわかったみんなの趣味

(2)ボランティア活動に参加する

草薙:ボランティア活動に参加するのもおすすめです。人への献身は幸福感を高めてくれます。親切な行為をしたとき、清々しい気持ちになったことのある人は多いでしょう。ボランティア活動にも同じ効果が期待できます。それだけではなく、仲間を見つけられるのもポイントです。

(3)語学学習をはじめる

草薙:語学学習をしてみるのもおすすめです。これは英語やフランス語などの他国言語だけではなく、プログラミング言語なども含めます。

日本語や英語など、言語にはその言葉独特の表現方法があります。ものを考えるときに人は言葉に依存しています。異なる表現方法やその言語独特の表現方法を知っていると、考え方に影響を与えます。語学学習をしてみることで、多角的にものを考えることができるようになるわけです。

(4)旅行をしてみる

草薙:旅行をしてみるのもおすすめです。行ったことのない国に足を運んでみたり、語学学習のために長期滞在して勉強してみたりするといいかもしれません。

その国独特の文化に触れることで、自分の考え方やものの見方を知ることにつながります。また他国に友人ができると、人生が豊かになります。

【関連記事】

関西旅行のおすすめスポット13選!カップルも女子旅も一人旅も

【関連記事】

旅行好きな人と好きじゃない人の性格とは?旅行好きな人と上手に付き合う方法

(5)素敵な異性を見つける

草薙:恋人がいない人は、素敵な異性を見つけるといいかもしれません。

朝の通勤電車内に素敵な異性がいるだけで、満員電車が楽しくなったり、出勤が苦ではなくなったりします。恋愛にはそれだけ大きなエネルギーがあるといえます。もし好きな人がいない場合は、出会いを求めて足を運んでみたり、誰かに紹介してもらったりするといいかもしれません。

6:まとめ

いまの環境に楽しさを感じていないなら、生活に変化を加えてみるといいかもしれません。特に素敵な異性に出会うと、それだけで人生が楽しくなること間違いなしですよ。

【取材協力】

草薙つむぐ・・・書店員の経験から今までに触れた映画や小説などは1000タイトル以上。またスポーツ選手から芸能人まで幅広い人脈をもち、恋愛コラムニストからも恋愛相談を受けた経験をもつ。手相占い師としても活躍中。