恋のなやみに効くメディア

生理中のダイエットを成功させるには?痩せないと言われる時期に注意したいプロが教えるコツ5つ

相川葵

相川葵A.Aikawa

目次

隠す

1:生理中は痩せないってホント?

生理中のダイエットはホルモンのバランスの変化によって痩せにくいという側面をもっています。かといって、絶対に痩せないわけではなく、生理中に痩せられないのにはきちんと原因があるのです。たとえば、イライラしたり、気分が落ち込んでドカ食いしてしまうというのも痩せない原因のひとつです。

生理中はとくに、食生活にポイントを置いたダイエットを行うのがポイントです。

2:生理中のダイエットを成功させる食事方法5つ

生理中のダイエットを成功に導く食事方法について、食生活アドバイザーの山崎恵子さんにお話を伺いました。

(1)こまめに食べる

ダイエットといえば食事制限ですが、山崎さんは「無理な食事制限はしないで」と警鐘を鳴らします。

「まず生理中か否かにかかわらず、減量したいからという目的での無理な食事制限は危険。リバウンドや暴食の原因になりかねません。とくに生理前や生理中はホルモンバランスの変化により、いつもよりお腹が空いて食べ過ぎてしまいやすい期間です。少量で満腹感を得るために、食事の回数を増やし、小分けにして食べるようにしましょう」(食生活アドバイザー 山崎恵子さん 以下「」同)

(2)「飲むおだし」空腹感をしのぐ

山崎さんは、空腹感を紛らわせるために、おすすめの食品があるといいます。それは“飲むおだし”。

飲むおだしとは、鰹節でとった、温かいおだしのこと。これをお茶や白湯代わりに飲むと、空腹感が紛れるんです。沸騰したお湯に市販の削り節パックを箸が立つくらい入れ、煮だすだけ。

市販の粉末だしを使ってもいいです。ただ、塩分や糖分で味が調整されているので、おいしすぎて飲み過ぎてしまうというケースが。塩分や糖分の摂りすぎとなることもあるので要注意です。カップ1杯をゆっくり飲む、というのがよいでしょう。

(3)むくみ予防にはカリウム

生理中のダイエットのもうひとつの敵は、ホルモンバランスが変化することによって起こりやすくなる、むくみです。

むくみは、カラダの水分バランスを整える作用のあるカリウムを適度に摂取すると、解消しやすくなります。カリウムは、昆布、わかめなどの海藻類や、手軽なものでは、バナナにも含まれています。では、生理中にはワカメとバナナを食べていればいいのかといえばそうではありません。摂取のしすぎはNG! 1日に1本ほどバナナを食べるか、お味噌汁やスープの具にワカメを入れる、程度で十分です。

(4)貧血に注意

山崎さんは、「生理中には、特に貧血に注意してほしい」と言います。確かに生理中でなくても、ダイエットなどで無理な食事制限をし、常に貧血気味の女性はいるものですが……。

普段貧血気味の女性が生理になると、めまいなどの不調以外に、痩せにくくなるというデメリットもあります。貧血になると代謝が落ちてしまうので、生理中は特に鉄分を意識して摂りましょう。鉄分が多い食べ物は、納豆、煮干し、干しエビ、青のり、レバー、あさり、小松菜などです。

(5)生理中に控えた方がいい食べ物とは?

生理中に食べるのを控えたほうがいいものは、ズバリ甘いもの。

生理に関係なく言えることですが、甘いものを多く食べ過ぎてしまうと、食事量が減ることにもつながり、栄養バランスが崩れてしまうのです。

生理前や生理中に甘いものが欲しくなるのは、血糖値が下がるのが原因のひとつとして考えられます。どうしても甘いものが欲しくなったら、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる果物を食べるのもおすすめです。また、食欲を抑える効果のあるビタミンB6が含まれたピスタチオ、ヒマワリの種などを、おやつに取り入れてみてはいかがでしょうか?

3:生理中のダイエットで痩せやすい人の心理的特徴3つ

(1)イライラしにくい

生理中のダイエットの大敵といえば、ストレスからくるドカ食い。したがって、イライラしにくい性格の人、生理中でもそれほどイライラしないという人は、ダイエットで痩せやすいといえます。

(2)「痩せられる」と信じられる

生理前や生理中のダイエットは、一般的に痩せにくいといわれているのも事実です。そのため、「生理前や生理中だから、痩せないんだ」と信じ込んでしまう人も多いのですが、これが生理中にダイエットできない、あるいは太ってしまう原因になります。

なぜなら、「痩せにくい期間だから、ダイエットしても無駄」という意識がはたらき、結果的に甘いものを食べ過ぎたりしてしまうから。「生理中でも、注意して、努力すれば痩せられる」と信じられる人は、生理中ダイエットでも痩せやすいといえます。

(3)のんびりやさん

生理中のダイエットに向いているのは、のんびりやさんです。気持ちが焦っていると、体重がなかなか落ちなかったときなど、成果が出ないと落ち込んでしまうことも。数日間で劇的な結果を出そうとするのではなく、現状維持やじりじりとした減少をちょうどいいと思えるような精神状態をよしとする人のほうが結果的に痩せやすいです。

4:生理中のダイエットは運動や筋トレをしても大丈夫?

ここからは、タイ古式マッサージヒーラーの資格を持つ筆者が、ダイエットの方法についてお話ししましょう。生理中に運動をするなら、ヨガなどリラックス効果があり、動きがゆったりとしたものがおすすめです。激しい運動ではかえって体調を崩してしまうこともあります。ムリは禁物ですよ!

5:生理後のダイエットの方法は?

生理の後はダイエットのチャンス!ということを、あなたも聞いたことがあるかもしれませんね。生理後の1週間は、女性のホルモン周期の中でも最も痩せやすい時期であるとする説もあります。

この「痩せやすい時期」というのは、「運動に適した時期」ということ。このときの運動とは、ストレッチ、筋トレ、そして軽い運動のことを指します。決して、筋肉の限界まで鍛え上げるような激しい運動が必要になるわけではないのです。

筋肉を伸ばすこと、そして腹筋やスクワットといった筋トレを、生理後の1週間で1日15分行うだけでも、ダイエット効果があるといわれています。注意したいのは、食事は食べ過ぎない程度にきちんと食べるということ。特に良質のタンパク質は生理前後にかかわらず、野菜と一緒に摂取しましょう。

タンパク質は筋肉の働きや成長に不可欠なもの。ですから、「肉=太る」のような考えでタンパク質を減らしてしまうと、ダイエットの効果は出ないのです。

【関連記事】

痩せすぎなのは病気?痩せすぎの基準や原因と痩せすぎな芸能人16選

6:ドカ食いもドカダイエットも厳禁!

最後に、ダイエットをするときは、一気に何キロも痩せてしまわないように注意したいものです。

急激なダイエットは、かなりの割合でリバウンドを招きます。ドカ食いでも太りますが、リバウンドでダイエット前より太った……なんてことになったら元も子もありませんね!理想的なダイエットのスピードは、半年で5~6キロ程度です。決して無理はしないように心がけて下さい。

【取材協力】

山崎恵子・・・食生活アドバイザー。ママ向けのイベント企画、フリーペーパー発行等、「日常をもっと楽しく」をモットーにフリーで活動中。現在は、乳幼児~小学生パパ・ママのための小学館の情報サイト『hagkumu』で執筆中。