恋のなやみに効くメディア

お局とは?職場にいるお局さんの心理や特徴、ストレスを軽減する対策も

大山奏

大山奏K.Ohyama

目次

隠す

1:お局とは?意味や由来を紹介

あなたの会社には、職場を仕切るような態度をとる女性、通称「お局さん」はいますか?

お局の本来の意味は、以下のとおり。

お‐つぼね【御局】

1 宮中で、局(個室)を与えられた女官の敬称。

2  江戸時代、将軍家・大名家で局を与えられた奥女中の敬称。また、その奥女中を取り締まった老女の敬称。

出典:『デジタル大辞泉』小学館

つまり、お局とは役職なのです。それが「お局様」という人を指す言葉になると……。

おつぼね‐さま【▽御▽局様】

俗に、職場で、勤続年数が長く、特に同性の同僚に対して力をもっている女性のこと。

出典:『デジタル大辞泉』小学館

現代では、こちらの意味で使われることの方が圧倒的。もともと、役職としての「お局」にも、若い女性に対してイヤミを言ったり、新人いじめをするような人もいたのかもしれませんね。

また、お局さんとみなされる女性は、独身であることが少なくないでしょう。

なぜ会社には、お局さま的存在の人が生まれるのでしょうか。職場におけるお局さんの定義や心理を紹介します。

 

2:職場にお局さまはいますか?お局の定義

まずはお局さんの定義について考えてみましょう。『Menjoy!』では179人の女性への独自アンケート調査を実施。「あなたの職場にお局さまはいますか?」と質問してみました。

結果は以下のとおりです。

いる・・・64人(36%)

いない・・・115人(64%)

意外と少ないと感じた人もいるかもしれません。仕事環境の変化や結婚しない女性の増加などから、お局さんは、徐々に減ってきているのかもしれませんね。

また同じアンケートにおいて、「お局さんとは何歳くらいの女性について言うと思いますか?」という質問もしてみましたので、あわせて見てみましょう。

結果は以下のとおりです。

20代以下・・・4人(3%)

30代前半・・・9人(6%)

30代後半・・・26人(16%)

40代前半・・・49人(31%)

40代後半・・・42人(26%)

50代前半・・・29人(18%)

お局さんは、女性の中のリーダー的存在。ですから、かなりの勤続年数がないとなれません。40代前半~50代前半というと古参ですよね。この年代の女性に対しては、上司すら気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?

この結果からも、お局さんの定義のひとつとして、40代以上の女性に多いということが言えそうです。

 

3:「お局のモナリザさん」の歌詞にも…お局と言われやすい人の特徴5つ

お局さんと言われやすい人の特徴とはどんなものがあるでしょうか。

世界の美術を歌とアニメで紹介する番組『びじゅチューン!』(NHK)で流れた「お局のモナリザさん」という曲は、お局さんの生態・言動を的確に表現していると話題になりましたが、ぜひその曲を聞きつつ、読み進めていっていただけたらと思います。

(1)噂話が好き

お局さんと言われる女性は、常に周りの情報をどこからか入手しています。

お局さんに限らず、多くの女性は噂が好きですが、お局さんは特にスキャンダルや人の悪口・陰口が大好物。そういう話をしない日があると、「体調悪いのかな?」と思われてしまうほどです。

(2)男ウケ狙いの女子ファッションを嫌う

お局さんは、特に若い女性に対して厳しい目線をもっており、辛辣なことを言います。職場に新しく買った服を着ていこうものなら「あら、遊びに行くみたいな服ね」と聞こえるように言ってきたり、「会社に何をしに来てるのかしら。男漁りする場所だと思っているのかしらね」などと苦い顔をします。そして、自分は喪服のような黒づくめです。

(3)皮肉が多い

お局さんは、とにかくひと言多いのがその生態。誰かを褒めたのかと思ったら、皮肉を言うのも忘れません。「あらかわいい指輪ね。そんなちっちゃいダイヤ、初めて見たわ」「彼は優秀だっていう鳴り物入りで入社してきたのよ。1回も結果を出したことないけど」なんてシレっと言ったりするのです。「あのひと言さえなければ……」と思われているお局さんも多いのではないでしょうか。

(4)給湯室が居場所

お局さんが陣取っている場所といえば、それは給湯室! 給湯室ではついポロっと口をすべらせてしまうことも多いですが、そんなことでは恰好の餌食にされてしまいます。

給湯室の次いで出没頻度が高いのが、昼食のときなどに社員が使う休憩室。この場所で話したことはすべて、お局さんに聞かれていると思ったほうがいいでしょう。

(5)実は頼りになる

お局さんはただ厄介な存在と認識されることもありますが、実際にはお局さんにしかできない仕事があったり、お局さんだけが気がつくことがあったりもします。ピンチになったときに素直に頼ると助けてくれる、ありがたい存在でもあるのです。

 

4:既婚未婚も影響する?女性がお局化してしまう心理5つ

続いては、どうしてお局さんがお局化してしまうのかについて考えてみましょう。そこにはどんな心理が働いているのでしょうか?

(1)会社だけが居場所

未婚で勤続年数が長い女性の場合、会社だけが自分の居場所だという考えになってしまう場合もあります。何十年も同じ場所に毎日通い続ければ、そこに対する思入れがとても強くなるのも致し方ありません。

そうして会社への執着が高まると、その会社の人間関係の中で優位性を握りたいという心理がはたらいていくようです。

(2)噂話以外に楽しみがない

既婚女性でもお局さんになる人はいますよね。そういう女性の場合の多くは、結婚して子育てがひと段落して、仕事に復帰したパターンでしょう。

子供ができると、自分の楽しみなんてそっちのけで子育てに全力をかける女性が多いです。そういう女性は、子供が巣立っていったあと、自分ひとりの趣味が見つけられず空虚感を味わうことも。そういう背景から、仕事場での噂話くらいにしか楽しみを見いだせなくなってしまうのです。

(3)承認欲求から

人は誰しも人から認められたいという承認欲求を持っています。これが強くなり過ぎ、かつ仕事であまり活躍できていないとなると、お局化しやすくなります。

誰かに認めてもらいたいけれど、制度上出世が望めなかったり、人間関係の上でのし上がるのが無理となってしまうケースも、組織の体質として多いのです。そうなると、マウンティングを取るのが手っ取り早いと考えても仕方がないのかもしれませんね。

(4)劣等感が強い

女性はいくつになっても男性からチヤホヤされたいと少なからず思ってしまうもの。しかし、40代、50代になってチヤホヤしてもらえるのは、可愛げがあって仕事ができて、かつ性格もいい一部の女性のみです。

そのため、男性たちにチヤホヤされている若い女性を見ていると、劣等感から相手を非難したくなってしまうこともあるでしょう。

(5)真面目すぎる

お局さんになりやすい女性は、真面目で融通が利かないタイプが多いです。たとえば「職場は仕事をするところであって、恋愛をする場所ではない!」という考えが強すぎと、ほかの女性が女らしさを職場に持ち込むことが許せなくなってしまうのです。また、「自分のおかげで職場がうまく回っている」「職場の雰囲気をあえて伝えてあげている」という正義感をもっている場合も。

そういう場合、それを指摘できる人もおらず、ますますお局化に拍車がかかってしまうでしょう。

 

5:お局さんへのストレスを軽減する対策法5つ

お局さんが職場にひとりいるだけで、仕事中のストレスが増すのは確実。では、そのストレスはどうすれば軽減できるのでしょうか? 働く女性たちにリサーチしていました。

(1)なんでも笑顔でスルー

「お局さんは、私が何をやっても気に入らないみたいだって気づいてから、とりあえず注意されても、笑顔で“ごめんなさい”とか“次から気を付けます”って言うだけで、聞き流すことにしました。話し合いをしても無駄ですし、相手はただ言いたいだけなんでしょうから」(Iさん・29歳)

(2)女性同士で一致団結

「あんまりやっちゃいけないことだってわかってます。でも、どうしてもお局さんからの攻撃がイヤでイヤで仕方なかったので、女性4人で徒党を組んでお局さんをしばらく無視してました。

そうしたら1か月ぐらいで元気がなくなって、何か言ってくることもなくなりました。ちょっとやりすぎたかなって反省はしていますが、やっぱり目には目を、ですよね」(Yさん・28歳)

(3)褒める

「とにかく褒めておけば良いんですよ、お局さんは。そうすれば敵視してくることもなくなりますから。仕事を手伝ってもらったら、“本当に頼りになります”って持ち上げるし、手作りのお弁当を食べているのを見かけたら“料理お上手なんですね”って褒めます。気分さえよくしておけばこっちのものでしょ」(Nさん・26歳)

(4)飲んで発散

「お局さんがいてもいなくても、仕事ってストレス溜まるのは当然だと思ってます。だから、仕事の時間は割り切って、小言を言われるのも給料のうちって思うようにしています。その代わり、週末は好きなだけお酒を飲んで、一緒にいて楽しいと思える友達と愚痴の言い合いをしています」(Hさん・28歳)

(5)味方につける

「お局さんって対抗してると疲れますけど、味方につけると心強いですよ! 私はお局さんポジションにいる女性を特別扱いすることによって、彼女のお気に入りになりました。ただ、他の女性との付き合い方のバランスもあるので、これがいちばんいい方法だとは断言できないですけど……。嫌われるよりはマシですよね」(Fさん・27歳)

 

6:男もお局さんになる?

お局さんと言うと女性のイメージ……というか、実際に女性のことしか「お局さん」とは呼びませんよね。ですが、同じような行動をとる男性も会社にはいます。

こういう男性を何と呼ぶのかは、いろいろな意見があるようですが、同じ江戸時代の呼び方で「ご家老」なんていう人もいるようですし、古だぬきなんて言い方も。単純に、「お局男」「男お局」と影で言われている人もいるようです。

彼らは、ちょっと女性的でどこかバカにされてしまうような要素があるもの。本気でイヤミを言い、相手を罵倒して、ギャーギャー怒鳴りたてる男性は、お局ではなく、パワハラ男と言われます。

 

7:お局さんは寂しい女性?

お局さんって自分の目の前にいたり、実際に攻撃されたりすると、ムカつくしイライラしちゃいますが、こうして心理を覗いてみると、「実は寂しい女性なのかも……」と思えてきませんか?

もちろんだからといって、人に意地悪をしてもいいという理由にはなりませんが、見方を変えるだけで、優しい気分になれることもあるのではないでしょうか。