恋のなやみに効くメディア

ナルシストとは?ナルシストな彼氏の行動と対処法

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

目次

隠す

1:ナルシストの語源は?

ナルシストとは、いったいなんなのでしょうか? 意味を紐解く前に、実はナルシストという言葉は、正確には「ナルシシスト(Narcissist)」であり、「ナルシシズム(Narcissism)」な人を意味することを知っておかなければなりません。

本当は、正確を期するためにも、このコラムでも「ナルシシズム」や「ナルシシスト」と書かないといけないのですが、便宜上、「ナルシズム」や「ナルシスト」と表記することにします。

ところで、ナルシストの語源は、一般的にはギリシア神話に由来すると言われています。ギリシア神話に登場する、ギリシアの美しい青年「ナルキッソス」。求愛を拒んだ罰として、水に映った自分の姿に恋するという呪いを受けたのだとか。

おそらく、自分に恋をして、いつも水に映った自分の顔を見ている彼の様子から、鏡で自分ばかり見ている人のことを「ナルシスト」と呼ぶようになったのでしょう。

(1)国語辞書的なナルシスト

小学館の『日本国語大辞典』によれば、「ナルシスト」には「自己陶酔型の人」と意味が記されています。さて、ここで「“自己陶酔”ってなに?」と疑問が湧きますよね。

そこで、「自己陶酔」を調べてみました。すると、「自分の信念や考え方に気持ちよく自分をゆだね酔いしれること」(『日本国語大辞典』/小学館)と説明があります。なんだか、わかるようでわからない意味です。

他の辞書でも「ナルシスト」の意味を調べてみましょう。

自由国民社発行の『現代用語の基礎知識 2018』には、「自己陶酔する人、自分の身体に性的興奮を感じる人」と意味が記されています。「自分の身体に性的興奮を感じる人」って、なんだか危ない人みたいです。

集英社発行の『情報・知識 imidas 2018』には、「自己陶酔型の人、自己愛の強い人、うぬぼれの強い人」とあります。

結局のところ、ひと言でいえば「自分が大好きな人」といえるかもしれませんね。

次にもう少し、専門的な意味を考えてみましょう。

(2)心理学や精神医学的なナルシスト

研究社発行の『医学英和辞典』には、専門用語として、「極度の自己中心性・自己陶酔・途方もない非現実的な目標を示し、絶えず自分に対するまわりからの関心と賞賛をうけることを要し、対人関係を結ぶことがうまくできない」とあります。

なかなか難しい意味ですよね。要は、「自分中心で自分大好き、そして周りから注目されて褒められたいとい欲求の高い人」ということになります。

心理学的にはナルシストな人は、「自己愛人格傾向が高い人」という言い方をします。過度の自己陶酔、強大な野心、賞賛への過度の依存、栄光や権力・美への強い欲求などがその特徴だといわれています。

(3)ナルシスト診断

ここで、簡単なナルシスト診断を紹介しておきます。あてはまる質問項目が多ければ多いほど、ナルシストの傾向が高いと言えるかもしれません。

1.何かをやり遂げるのにめったに、人には頼らない。

2.鏡で自分自身を見るのが好き。

3.自己主張をする。

4.私は他の人よりも才能があると思う。

5.ほめられたい。

 

2:呆れるほど…ナルシストな彼氏の行動5つ

では、ナルシストな人の行動について考えてきましょう。

(1)他人を褒めない

ナルシストな人は、他人を褒めません。褒めても表面的で、長続きはしないものです。というのも、ナルシストな人は、他者を愛する能力や共感性が欠如しているからです。

(2)ウェイター/ウェイトレスに対する態度がひどい

食事にでかけたときに、ウェイターやウエイトレスといった店員への態度が横柄で悪い場合があります。というのも、ナルシストな人は、他者に対する搾取をしやすいといわれているからです。

(3)家族や友達のことを気にしない

自分本位で自分のことが大好きなナルシストな人は、たとえ家族や友達でも気にかけるということはありません。これは、他者を愛する能力や共感性が欠如していることも影響しているでしょう。

(4)関係が続かない

ナルシストな人は、交際が長く続きません。だって、誰でも、自己中心的で自分のことしか考えていないような人と、ずっと一緒にいたいとは思いませんよね。

(5)すべては周囲や世界のせい

何か問題が発生したとき、ナルシストな人は、その責任を周囲の人などに押しつけます。押しつけるというより、そもそも自分が原因だとか、自分が悪いという思考はありません。

 

3:直して!ナルシストな彼氏への対処法3つ

そんなナルシストな人には、どう接すればいいのでしょうか?

(1)お世辞でも褒めてあげる

ナルシストな人は、褒められたいという欲求が強いのが特徴です。なので、お世辞でもいいので、ことあるごとに褒めてあげましょう。

(2)直そうとは思わない

ナルシズムは性格の特徴のひとつです。生まれてから身についた性格や習慣を直すことは、並大抵のことではありません。直そうとはせず、彼のナルシストさを受け入れましょう。

(3)別れの決断も選ぶ

ナルシストの特徴として、交際が続かないということを示しました。それだけ、彼の周囲の友達や恋人たちが、彼に愛想を尽かしてきたということです。それなのに、「自分なら大丈夫」だと思い込み、関係を維持しようと努力するのは大変なことです。

そもそも、直したいと思っている時点で、ナルシストなままの彼を受け入れているわけではないので、遠からず近からず、ふたりの関係は上手くいきません。

 

4:まとめ

いかがでしたでしょうか? 人は誰だって、ある程度の自己中心さはあります。なので、もし、このコラムで扱っている“通俗的”な意味でのナルシズムであれば、誰だってあてはまります。

もし、度を超えているようでしたら、それはいわゆる“病的”な場合もあるので、専門家に相談するなどが必要かもしれません。