恋のなやみに効くメディア

やる気が出ない…みんなはどうしてる?仕事や家事にやる気が出ないときの対処法

青木 エイミー

青木 エイミーA.Aoki

©gettyimages

目次

隠す

1:やる気が出ないことに悩んでいる人はいっぱいいる!

仕事や学校の宿題など、やらなければならないことがあるときにやる気が出ないときついですよね。机の前でぼーっと何時間も過ぎてしまった……という経験をお持ちの人も多いのではないでしょうか。

いったいどのくらいの人が、やる気が出ないことで悩んでいるのでしょうか。今回『Menjoy!』では、20代〜30代男女500名に独自のアンケート調査を実施。そこで「やる気が出ないことで悩んでいますか?」という質問をしてみました。

結果は以下の通りです。

悩んでいる・・・271人(54%)

悩んでいない・・・219人(46%)

半数以上の人が、やる気が出ないことに悩んでるという結果が。やはりやる気が出ないことは、ごく一部の人が陥る状態でなく、多くの人が抱える共通の悩みなのですね。

2:やる気がないの?仕事にやる気が出ない社員・部下の原因と特徴5つ

組織で働くときは、同僚やもし部下がいるなら、そのやる気を維持させることも大切ですよね。やる気がない場合には、もちろん個人のものもありますが、組織への不満などが原因となっていることも……。その理由を見ていきましょう。

(1)怒られたり文句を言われたりしてばかりいる

「やっぱり、仕事で厳しく怒られたり、文句を言われてばかりだと、やる気を失ってしまいますね。

自分のミスだってわかっていても、“自分はできない人間だ……”ってどんどん自信も失っていきますし……。精一杯頑張っているつもりなのに、それが認められないとキツイですよね」(Mさん・23歳男性)

(2)努力しても見合った給料がもらえない

「アルバイトをしていたときのことです。昇級システムが導入されていて、時間内でたくさん仕事をすればするほど、評価してもらえる仕組みだったんですね。

それが魅力で働き始めてみたのですが、実際、どんなに頑張っても、時給は数十円上がるだけでした。それでやる気がなくなりました」(Aさん・22歳女性)

(3)個人の裁量がなすぎる

「上司に“若手の意見も積極的に取り入れたい”と言われたので、自分なりにアイデアを練って、意見を出したりしていました……。

でも、最終的には上司の言い分やこれまでのやり方で物事が進みます。そのうちに、“言っても意味がないよな〜”と思うようになり、今ではすっかり、言われたとおりのことをやるだけになってしまいました」(Iさん・28歳男性)

(4)人を幸せにする仕事だと思えない

「私は営業職なのですが、ノルマを達成するために、多少強引にでも契約に結びつけることを強いられいます。成績をあげるためとはいえ、望んでない人に押し売りしている気がしてしんどいです。

上司は“人を売れ”と言いますが、“素敵な人だから、お仕事を応援するために契約してあげるわ”っておかしな話ですよね」(Hさん・35歳女性)

(5)残業ばかりでオンオフがない

「僕も入社当初はとてもやる気がみなぎっていました。しかし、残業が続いて、疲れが溜まっていくと、そのエネルギーもどこかにいってしまって……。やる気を出したいと思っても、体が重くてどうにもなりません。

あまりにも心身を疲弊させてしまい、今では外出するのも億劫な気持ちに……。やっぱり人って、定期的な休息や、趣味を楽しむ時間がないと、ダメになっていくのだと思います」(Gさん・35歳男性)

3:共働きでも専業主婦でも…家事にやる気が出ないときはどうしてる?3つ

やる気が出ないのは何も仕事だけではありません。家事は毎日しなければならないものだと思われますが、ときには何もしたくない日だってあるもの。

そんな日はどうやり過ごせばいいのでしょうか。男女に聞き込みを行いました。

(1)簡単なことからまずは1分でも

「どうしても家事が手につかないときは、そのときいちばん手がつけられそうなものから始めます。それでも億劫なのですが、“まずは1分でも”と思うようにしています。

とりあえず手さえつければ、そのまま家事を続けることができるものです。布団やソファの上でダラダラしないで、とりあえず立ち上がるのが重要だと思います」(Nさん・23歳女性)

(2)まずは栄養のある食事をとる

「面倒くさくなって料理をサボると、そのうちに偏食になって食事もおろそかになり、やる気が出なくなりやすい気がします。だから、どうしてもやる気が出ないときは栄養価満点のものを食べるようにしていますね。

気の持ちようかもしれませんが、しっかり食事をとったら、“がんばろう!”と思えます」(Hさん・35歳女性)

(3)1日くらいならしっかり休んでしまう

「仕事もある中での家事なので、心が疲れていたり体が疲れていたりすると、どうしてもやる気が起きないんですよね。

そういうときは、体が休みを求めている証拠。1日くらいならしっかり休んでしまいます。自分の体に正直に過ごすっていう感じですね」(Oさん・25歳男性)

4:「更年期で家事も仕事もしたくない」など…何もやる気が出ないときのスピリチュアル的考え方

やるべきことがあるのに、何をやってもやる気が出ないと、「自分ってダメだな」と思ってしまいますよね。

しかし、スピリチュアル的な考えをすると、「やる気が出ない」と悶々としているときは、行動に移そうというエネルギーが働いているため、実は「やる気のある」ときなのです。

気持ちを溜めているときで、それがまだ行動に移せていないだけだと考えれば、いつかやる気は溜まるわけですし、憂鬱な気持ちも回復してきませんか。

こういった心の回復を図ることで、気持ちが軽くなりやる気が出てくるという考え方もあるんですよ。

5:やる気が出ないし仕事辞めたい時期…休日はどう過ごす?

やる気がないときは、心が強いストレスを感じていたり、体がひどく疲れていたりすることが大半です。

そんなときの休日は、無理に「こうあるべき」と思う必要はありません。

原因を考えて、心の休養が必要なら音楽を聞いたり、自然を見たりと豊かな時間を過ごしましょう。

もし体が疲れているなら、ストレッチしてみたり、睡眠をとってみたりと、体を癒してあげるのが効果的です。

6:まとめ

やる気が出ないことは誰にでもあること。あまり深く考えすぎないで、その原因を探って対処するようにしましょう!