恋のなやみに効くメディア

見栄っ張りになってしまうのはなぜ?心理と謙虚になる方法

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

©gettyimages

目次

隠す

1:見栄っ張りの意味は?見栄っ張りを英語で言うと…

見栄っ張りという言葉よく耳にしますが、正しく意味を説明することって難しいですよね。まずは、見栄っ張りの意味から確認していきましょう。

(1)見栄っ張りの意味

見栄っ張りとは、見栄を張るということ。辞書では、以下のように紹介されています。

みえっ‐ぱり【見栄っ張り】

[名・形動]みえを張ること。また、そのさまや、その人。みえ坊。「見栄っ張りな(の)やつ」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

表現が難しくあいまいなため、今の若い人たちにはわかりづらいかもしれませんね。三省堂発行の『大辞林』だと、もう少しわかりやすく意味が掲載されています。

自分をよく見せようとして外見を飾る。

こちらのほうが、わかりやすいかもしれませんね。

つまり、見栄を張るというのは、自分を良く見せるということなのですが、それは決して内面のことではなく、他人から目に見えてわかる外見を良くせるということなんです。ファッションや持ち物、ときには行動や振る舞いで自分を良く見せることを見栄を張るというんです。

(2)英語で見栄を張るとは?

ちなみに「見栄を張る」を英語で表現するとき、一般的には、「trying too hard」という言葉が使われるようです。「He is trying too hard.」で、彼は自分を良く見せようとしているという意味になります。

別の言い方としては「keep up with the Joneses」というのがあります。これはイディオムで、「ご近所に対して見栄を張る」という意味になります。

「the Joneses」というのは「ジョーンズさん一家」という意味なのですが、これはアメリカで一般的な名字として、日本の山田さんや田中さんのように使われる言葉なんだとか。知らないと、まさか見栄を張るという意味だとは気づきませんよね。

 

2:貧乏だけど高級車に乗ってしまう…見栄っ張りな人の心理

さて、見栄の張り方は人それぞれです。筆者はよく家族から、「靴は良い物を履かなきゃダメだよ」と言われてきました。消耗品である靴にいくらお金をかけられるかで、その人がわかるという考え方です。

他にも、スーツや時計などにお金をかけて見栄を張るということはあるでしょう。今回は、車で見栄を張る人について考えてみたいと思います。

(1)車に対するコンプレックスがある

見栄を張る理由は、さまざまあります。ひとつはコンプレックス。つまり劣等感です。例えば、人生のどこかの時点で、高級車に乗っていた人に強い憧れをもったり、その人にバカにされた経験をしてしまうと、その劣等感を克服しようと、自分をバカにした人よりもより高級な車に乗ろうとすることがあります。

劣等感を抱かなければ、「人は人、自分は自分」と競い合うことはありません。コンプレックスが一概に悪いわけではありませんが、度を超すと大変です。

(2)高級車=カッコいいという先入観

高級車に乗ってしまうのは、当然ながら高級車がカッコいいという先入観(ステレオタイプ)があるからです。ただし、この場合のカッコいいというのは、自分だけがカッコいいと思っていてはダメで、一般的に多くの人からカッコいいと思われている車でないと意味がありません。

例えば、「ロレックス」や「オメガ」という時計のブランド名はみんな知っていて、値段の相場もある程度は想像できます。ですが、例えば「リシャール・ミル」や「ランゲ&ゾーネ」のように、さらに高級な時計をしていても、普通の人には高級かどうかわからないので、自慢できませんよね。車も同じです。「アストンマーティン」のほうが高級なタイプも多いですが、それよりも「ポルシェ」や「フェラーリ」のほうが一般的には有名なので、車で見栄を張りたい人はそういう車を選びます。

そういえば、トヨタが「プリウス」を発売したころ、レオナルド・ディカプリオをはじめとする環境保護に敏感なハリウッドの俳優たちが、こぞってハイブリッド車に乗り始めました。

プリウスは300万円程度からあり、ポルシェなどと比べたら決して超高級車ではありませんが、環境のことを考えている車に乗ることがカッコいいと考えられたからです。こういう見栄の張り方ならいいですよね。

(3)周囲に高級車至上主義者がいる

高級車至上主義者というと、ちょっと言いすぎかもしれませんね。ですが、会社の同僚や取引相手、友達なんかに車はやっぱり高級車じゃないとと考えている人がいると、話についていくためだったり、仲間はずれにされないように、無理をして高級車に乗ってしまうと言うことがあります。

コンプレックスとは少し違うのですが、のけ者にされたくないという不安が、無理をさせるわけです。これも本当は、「人は人、自分は自分」と考えられたらいいのですが、そうならずに、無理をしてしまうのです?

 

3:下に見られたくない?見栄っ張りを治して謙虚になる方法

見栄っ張りな生活というのは、改善することができるのでしょうか。一緒に考えてみましょう。

(1)他人の目を気にしない

他人の目を気にすることが、見栄を張ることの原因です。そのため、根本的な解決には他人の目を気にすることをやめることが大事です。とはいえ、これがなかなか難しいんですよね。そして、あまり他人の目を気にしなさすぎると、今度は自分勝手とか言われてしまう原因になります。ほどほどに、他人の目を気にすることをやめましょう

(2)自分が好きかどうかで判断する

見栄を張ることにも、自分をよりよく相手にみせて、ビジネスを成功させたり、コミュニケーションを円滑にしたりというメリットもあるので、なにがなんでもダメというわけではありません。問題は程度です。

そこで、見栄を張っているモノが自分が好きで見栄を張っている(=所有している)のか、周囲の目が気になって好きじゃないけど見栄を張っている(=所有している)のかを考えてみましょう。自分が好きならいいですが、そうじゃないなら、無理をする必要はありません。

 

4:まとめ

見栄を張ることは、ときには大切ですが、無理をしすぎて、気持ちや懐具合が苦しくなったら、元も子もありません。見栄を張ることが必要かどうか、一度振り返ってみましょうね。