恋のなやみに効くメディア

人生つらいことばかり!人生でつらいことランキングと乗り越える方法

コマツ マヨ

コマツ マヨM.komatsu

©gettyimages

目次

隠す

1:2chで嘆く人も大量…人生つらいことばかり

人生ってうまくいかないことばかり……と思ったことはありませんか? ネットを検索すれば、家族関係や仕事、就職、人間関係などあらゆることで悩んでいる人がいっぱい。

2ちゃんねるでも「人生詰んだ」「人生つらいだけでいいことない」といったスレッドがたびたび賑わっています。

 

2:人生でつらいことランキングTOP7

今回、『Menjoy!』 では男女500名を対象に、「人生で最もつらかった出来事は何に関することですか?」というアンケートを実施。その結果をランキング形式で発表します。

7位:災害や事故・・・25人(5.0%)

災害や事故というのは、予期せぬもの。心の準備がまったくできていないうちに想像を超える出来事が起きるので、心の傷は深く大きく、簡単には癒えない場合もあるでしょう。

6位:健康問題・・・40人(8.0%)

健康が脅かされるような出来事は、生きていくうえで、非常につらいものです。怪我や病気などで物理的に体がつらかったり、痛かったりすることはもちろん、精神的な疾患で、心が健康でない場合も非常につらいものですよね。

5位:恋愛関係・・・48人(9.6%)

失恋や報われない恋、祝されない関係、立場違いの恋など、なんらかの理由で成就しない恋愛をしていた、という人が多いのではないでしょうか。好きな気持ちが大きいほど、失ったとき、叶わないとわかったときのつらさは大きいですよね。

4位:家族関係・・・53人(10.6%)

つらいときには助け合うのが家族のはず。なのに、人生で最もつらかった出来事が家族問題だなんて、とても悲しいことですよね。しかし、離婚問題や嫁姑問題、相続などの問題で、大きなトラブルに発展したという人も少なくないのではないでしょうか。

またトラブルだけでなく、家族の病気や死もつらいもの。今回のアンケートでも「親が亡くなったとき」という回答がいくつもありました。

3位:金銭関係・・・58人(11.6%)

お金の問題にはトラブルがつきものです。

借金はもちろん、家族や友人との金銭トラブル、詐欺などの被害にあって、頑張って働いて貯めたお金を不本意な形で失うことは、本当につらいですよね。また、自分のお金を失うことはなかったとしても、お金のせいで友人や大切な人が離れていくことになるのも、またつらい出来事です。

2位:仕事関係・・・71人(14.2%)

今回、500人中71人の人が人生で最もつらかった出来事にあげたのが、仕事関係でした。上司ともめた、同僚とそりが合わない、取引先の人に目をつけられているなど、仕事上避けられない人たちとの関係がうまくいかないことは、非常に苦痛に感じるものです。

1位:人間関係・・・189人(37.8%)

今回、500人中189人と最も多かったのが、人間関係でした。親しい友人はもちろん、ママ友やご近所づきあい、クラブやサークルなど趣味の集まりで、仲間はずれや陰口、もめ事、いじめなどの問題で悩まされたことがあるという人は多いようです。

恋愛なら別れればいいし、仕事なら辞めればいいですが、人間関係は簡単にシャットアウトするわけにいかないもの。だからこそ、深く悩み、心の傷となることも多いようですね。

 

3:人生のつらい時期を乗り越えるためにやるべきこと5つ

(1)ひとりで悩まない

つらいことが起きたときは、ついついひとりで何もかも抱えこんでしまいがち。ですが、ひとりで悩んで出せるアイデアの数は限られています。友人や家族、同僚、誰か頼れる人に相談し、解決への糸口を探すこともひとつでしょう。

(2)甘えることも必要

「迷惑かも……」と遠慮して、人に相談することをためらう人もいます。でも、本当につらいときは、誰かに甘えてもいいんです。親しい人が悩んでいたら力になりたいと思うもの。つらいときは、心を許せる誰かに甘えてみて。

(3)行政や自治体などの制度を利用する

休職期間中に手当がもらえる制度や、医療費を補助してくれる制度、税金を免除してくれる制度、困ったことがあれば無料で相談できる機関など、私たちが生きていく上で助けになるたくさんの制度がこの国にはあります。

ひとりの力で解決することが難しい場合には、行政や自治体などの制度を利用できないか、調べてみることも大切です。

(4)リフレッシュを許す

つらいときは心や体が疲れています。そんなときは、一旦リフレッシュをするように心がけて。真面目な人ほど「頑張らなきゃ!」と問題を抱え込みがちですが、頑張ったからといって問題が解決するとは限りません。

体も気持ちもリフレッシュしたほうが、前向きに問題と向き合えることだってあります。仕事を休む、旅行に行く、1日中寝る、家中掃除をするなど、やりたいことをやってみるといいでしょう。

(5)泣きたいときには泣く

つらい思いを素直に吐き出すことも大切です。日本人の多くは、我慢すること、耐えることを美徳だと思っていますが、我慢や耐えることは本来つらいこと。つらいときにつらいことをして、物事がいい方向に進むとは到底思えません。

それよりも、自分の気持ちに従って、つらいときにはつらいという、泣きたいときには泣く。とことん自分の気持ちに向き合えば、次に何をすべきか、解決の糸口が見つかるかも。

 

4:誰にでもつらいことはある!

多くの人が、人生で1度はつらい経験をしているでしょう。でもそのつらい出来事は、つらい度合いは人それぞれ。

自分だけがつらい思いをしていると絶望する必要はありませんし、みんなつらい思いをしているのだから弱音を吐いちゃいけないと思う必要もありません。つらい思いにどう向き合うか、自分自身の選択が大切だと思います。