恋のなやみに効くメディア

人付き合いが面倒くさい!人付き合いが面倒くさい理由と対処法

大山奏

大山奏K.Ohyama

©gettyimages

目次

隠す

1:人付き合いが面倒くさい!

人付き合いって好きですか? 好き嫌いに関わらず、生きていくためには人付き合いというのは欠かせません。しかし、ときには人付き合いが面倒くさくて仕方ないと感じてしまうことだってあるのが普通ですよね。

また人によっては、人付き合いを最低限にしたいと思っているかもしれませんし、人付き合いを面倒に感じることなんてないくらい人と関わることが好きな人もいるでしょう。

今回はそんな人付き合いについて、男女へリサーチしてみました。

 

2:人付き合いをやめたい!人付き合いが面倒くさいと感じる原因5つ

人付き合いをやめたい!と思うくらい面倒になってしまう理由は何なのでしょうか?

(1)気をつかいすぎる

人との関係が煩わしくなってしまう理由のひとつは、人に気をつかいすぎて自分が疲れてしまうことでしょう。周りのことなんて考えず、自分がやりたいように好きなことをできる人は、意外と人付き合いが嫌いにはなりません。

(2)嫌われないかビクビクしている

人からどう見られるかをいつも意識しすぎていると、そのせいで人と関わるのが怖くなってしまうこともあります。人に嫌われないように自分を偽ることが癖になっていると、いつも外では仮面をかぶっている状態になり、精神的にも疲弊してしまいます。

(3)人と自分を比べてしまう

自分は自分のままで良いと思えていても、人と会うと「○○さんが持っているバックはステキだなぁ」とか「○○さんはいつもキレイだなぁ」など、無意識に人と比べてしまうことも多くなります。

そうすると、どんどん羨ましいとか自分が劣っているとかを感じてしまい、自分に対する自信を持てなくなってしまうのです。

(4)プライベートを探られる

人と関係を持っていると、休みの日は何をしているのか、家族はどんな人なのか、恋人はいるのか、趣味は何なのかとやたら探りを入れてくる人もいますよね。こうやってプライベートについて聞かれるのがストレスという人もいるでしょう。

(5)マイナスの感情に触れる

特に女子同士での会話では、友達や会社のお局さんの悪口や陰口に付き合わされることも多いです。こういうマイナスの感情にさらされるのって、精神的な負担になるもの。楽しんで話しているように感じていても、あとでどっと疲れがでたりしますよね。

 

3:人付き合いしない人に聞く!人付き合いを一切しないメリット・デメリット5つ

人付き合いが嫌いだから、人付き合いをやめようと思っても、普通はなかなかやめることは難しいものです。ですが、実際にやめてみた人に話を聞くと、メリットもデメリットもあるようです。

実際に、人間不信に陥って会社を辞め、フリーのイラストレーターになって、人付き合いをほぼしないで生活したことがあるというTさん(47歳男性)に話を聞いてみました。

(1)お金が減らない

「まず感じたのは、ひとりでこもって仕事をしていて、飲みに誘われても行かなくなったら、お金がどんどん貯まるようになりました。基本的に家で仕事していたので、外食もしないですし。貯金をしたいなら、人付き合いを切るのが良いと思います(笑)」

(2)自分のペースが乱されない

「人の話を聞くことが少ないので、自分のペースを崩されないっていうのがメリットでしたね。人と一緒にいると、どうしても相手のしたいことを優先しちゃうし、相手に言われたひと言ひと言について、考えすぎて悩んだりしちゃっていたので」

(3)声が出なくなる

「デメリットで最初に驚いたのが、人と話さない生活を1か月くらい続けていたら、いざ人に話しかけようとしたときに声が出なくて。さすがにヤバいなって気がして、友達に電話したりしてみました」

(4)健康的な生活じゃなくなる

「自分のペースですべてを進められるのって気分的にはすごく楽ですけど、生活リズムは崩れます。自分自身でしっかり管理できる人ならいいんでしょうが、僕の場合、どうしても気が済むまで仕事したくて、倒れるように寝るみたいな生活になっちゃいました」

(5)見た目に気をつかわなくなる

「外にあまり出ないので、見た目に気をつかわなくなりました。あの時期はヒゲも剃らなかったし、お風呂も面倒なときはやめちゃって。異性との出会いなんて、絶対に無理なような状態になってましたね」

 

4:人付き合いが怖い!人付き合い苦手ママへのアドバイス3選

人付き合いの中でも、ママ友との関係を苦手としている人は多いです。そんなママたちへのアドバイスを紹介します。

(1)つかず離れず

ママ友との関係は、親密になりすぎることがありますよね。ですが、派閥に入ることを強制されたり、悪口への同調を求められたりするようになると、どんどん関係がいびつになってしまいます。情報共有のための最低限の付き合いは必要でしょうが、一定のレベルで「ここからは無理」としっかり線引きをしておきましょう。

(2)安請け合いしない

ママ友同士で助け合うことは大切です。ですが、頼られすぎて負担が大きくなってしまえば、しっかりと自分の子供と向き合う時間がなくなってしまい、本末転倒でしょう。できることはしてあげることはもちろん否定されるべきではありませんが、無理をしなければできないようなことは、きっぱりと断る勇気も持ちましょう。

(3)価値観は多様

子育てについて悩んだとき、ママ友に相談するという人も多いと思います。ですが、価値観は人それぞれ。家庭によっても育て方の考え方は違います。

あまり多くの意見を鵜呑みにしすぎると混乱してしまうこともあるので、自分の家と他の家は違っても良いのだということを忘れないようにしてください。

 

5:「人付き合い面倒くさい!」と愚痴るばかりじゃ始まらない…

人付き合いって正直面倒くさいことばかり……。でも「面倒くさくて嫌だ!」と言っていても解決はしません。

自分がどのくらいまでなら人付き合いをしていけるのか、どうなったら我慢できないのかを考えて、無理しない程度の距離感を身につけていきましょう。