恋のなやみに効くメディア

トイレが臭い!トイレが臭い原因と臭い消しにおすすめの方法10選

松田優

松田優Y.Matsuda

目次

隠す

1:トイレが下水臭い!トイレの臭い消しにおすすめの方法は?

「いつもキレイに掃除してるのに、トイレが臭い……」と感じることありませんか? 下水の臭いがしたり、尿やカビのイヤな臭いがこびりついていたりと、トイレには臭いの原因がたくさん。トイレの臭いが気になって、彼氏を自宅に呼びづらい……なんて人もいるかもしれません。

しかし臭う原因さえわかれば、トイレの臭いも怖くない! まずは臭う原因を知って、その対処法をマスターしましょう。

 

2:トイレが臭う原因・対処法5つ

(1)排水路のつまり

トイレから下水の臭いがする場合は、排水路のつまりが原因と考えられます。便器の奥は排水路に続いていますが、そこにトイレットペーパーやゴミなどがつまると、水の流れが悪くなります。

これを放置していると、どんどんつまりが悪化し、便器内の水位が下がり、トイレから下水の臭いが生じてしまいます。「すっぽん」などの道具があれば、ある程度の排水路のつまりを除去することができますが、それでも改善されない場合は修理業者への依頼を検討しましょう。

(2)便器に付着した黒ずみ

便器の黒ずみを放置していませんか? 黒ずみは便器の水が溜まる部分にできやすく、カビと水垢が混ざって固まっている場合がほとんどです。そのため、黒ずみを放置しているとカビのようなイヤな臭いを発することがあります。目に見える部分だけでなく、便器のフチ裏も要注意! 掃除が行き届いていないと黒ずみが発生し、臭いの原因となります。

基本的にはトイレ用洗剤とブラシを使用したこすり洗いでOK。フチ裏も含め隅々までしっかりと洗うように心がけましょう。

(3)尿の飛び散り

トイレの臭い悩みでいちばん多いのが、尿の飛び散りによるアンモニア臭です。男性が使用した場合、床や壁はもちろん、天井にも尿が飛び散っている可能性があります。女性が使用する場合にも、便器と尿が触れることで便器外に飛び散る可能性があり、飛び散った尿を放置していると悪臭の原因となります。

トイレ掃除をするときは便器全体だけでなく、壁や床もトイレシートなどで拭き取るようにしましょう。また、便座やトイレットペーパーホルダーのカバーや床に敷くマットなどの布類は、飛び散った尿が染み込みやすく、アンモニア臭の原因となります。週1回のペースで交換し、こまめに洗濯しましょう。

(4)タンク内のカビ

意外な落とし穴なのがトイレのタンク部分。タンク内にカビが発生すると強烈な悪臭が発生し、トイレに使用する水全体が臭くなるため、便器の掃除をいくら頑張っても臭いが取れません。

トイレのタンク内は中性洗剤をかけ、歯ブラシなどでブラッシングするだけで、カビや汚れが簡単に落とせます。また、トイレタンク用の洗浄剤を使うと、カビが発生しにくくなり、臭い防止にも効果的です。

(5)掃除しきれなかった尿石

便器汚れでも特に気になる黄ばんだ尿石ですが、実はキレイに掃除したつもりでも落としきれていないことが多いもの。尿石とは、尿に含まれるカルシウムが固形化したもの。蓄積されると落としにくい汚れとなります。さらに一度尿石ができると菌が集まりやすくなり、尿石が増大してしまうことも……。

尿石は酸性の洗剤を使用すると落としやすくなります。それでも落ちない場合は、尿石専用の洗剤を使うとより効果的。また、落としにくい汚れであるため、尿石化する前にきちんとトイレ掃除をして、予防することも心がけておきましょう。

 

3:トイレの臭い消しに使えるアイテム5つ

(1)ジョンソン「パイプユニッシュ」

臭い消しとして筆者が自信をもって推薦するのが、ジョンソンの「パイプユニッシュ」です。詰まりの原因となる汚れを便器内でブロックすることができ、悪臭の発生を予防してくれます。悪臭がするようになってから使用するのではなく、日ごろのトイレ掃除に加えて使うのがおすすめです。

(2)重曹

あらゆる部分の掃除に活躍してくれる重曹。トイレ掃除にも効果的です! 特に「タンク部分のこすり洗いを何度もするのがめんどくさい……」という人は、重曹を1カップほどタンク内に入れておくだけで、洗浄効果が得られます。

また、重曹には雑菌の繁殖を抑える効果があるため、タンク内の汚れとともに臭いの防止も期待できます。重曹を使用する前には、まずタンク内を一度こすり洗いしましょう。掃除後は月1回ほどのペースで重曹を入れるだけで、タンク内を常にキレイな状態にキープできますよ。

(3)クエン酸

なかなか落ちない尿の臭いや、洗剤を使っても落ちにくい尿石には、クエン酸が効果的です。クエン酸は、尿の臭いの原因であるアンモニア臭をブロックしてくれるうえ、尿石にもしっかりと馴染んで柔らかくし、落としやすい状態にしてくれます。尿汚れ部分にクエン酸と水を合わせたものを吹きかけ、トイレットペーパーを使ってパックすれば、驚くほど尿汚れが落としやすくなります。

また、重曹とお湯と合わせて使用することで、軽度なトイレのつまりなら解消することもできます。「最近水の流れが悪いかな?」と感じたときはぜひ試してみてください。

(4)タブレット型洗浄剤

便器の底など、掃除しにくい部分の汚れ対策におすすめなのが、タブレット型の洗浄剤です。洗浄粒入りのタブレットが水に溶けることで発砲し、便器の底に付着した黒ずみや尿の黄ばみ、水あかなど、悪臭の原因となる汚れにアプローチします。ポンッと入れるだけで良いので、トイレ掃除ができない日が続くときも安心です。

(5)置き型洗浄剤

トイレのフチ裏など、隅々の汚れはブラッシングし忘れることも多く、汚れが落としきれていないことも……。置き型の洗浄剤をタンクに設置しておけば、水を流すたびに洗浄効果が得られて、汚れ防止にも効果的です。

掃除し忘れがちな部分もカバーできるので、日ごろのトイレ掃除と合わせて使用したいアイテム。香りつきのものも多く販売されているので、消臭剤を置かなくても好きな香りを楽しめるのもポイントです。

 

4:まとめ

人の家にお邪魔したときに、トイレのキレイさをチェックする人も多いようです。いざというときに備えて、トイレは常にキレイに保ちたいですね。

トイレからイヤな臭いがすると、「あ、この子掃除ができない子なんだな……」と思われてしまいます。デキる女子をアピールするためにも、トイレ掃除は念入りに行い、下水や汚れによる悪臭がする場合は早めに対策を取りましょう!