恋のなやみに効くメディア

同じ穴のムジナの意味って?由来と類語、例文まで

松田優

松田優Y.Matsuda

目次

隠す

1:同じ穴のムジナの意味・由来は?

同じ穴のムジナという意味を辞書で調べてみると、以下のように書かれていました。

同(おな)じ穴(あな)の狢(むじな)

一見関係がないようでも実は同類・仲間であることのたとえ。多くは悪事を働く者についていう。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

簡単に言うと、似た者同士を表す言葉ですが、優れた者同士ではなく、悪い者同士という意味合いを持ちます。

ムジナを漢字で書くと「狢」という字になります。

ムジナとは、一説ではアナグマの別名と言われますが、特定の動物を指す言葉ではなく、熊など、穴に住む系の動物全般のことという説もあります。

 

2:注意点も!同じ穴のムジナの使用例5つ

同じ穴のムジナという言葉は、基本的に悪い意味として捉えられています。そのため、内容や伝え方によっては悪口になってしまうので、注意が必要。具体的な使用例をご紹介します。

(1)あんなに部下のことを怒っていたけど上司も同じことしてたよ。同じ穴のムジナだよね

できの悪い部下の小さなミスにやたらとキレるくせに、自分もしょっちゅうミスばかりしている上司。職場ではよくある事例ですが、これも他人から見れば同類にすぎませんから、同じ穴のムジナといえます。

ただし、そんな上司に「同じ穴のムジナ」だと言っていることがバレると、怒りの矛先がこちらに向いてしまうかもしれませんので注意してください!

(2)私がこのミスを防がないと、仕事ができない部下と同じ穴のムジナになってしまう!

これは先ほどとは逆のパターンで、自分が上司側に立ったときに「いつも怒る相手である部下と同じミスをしてはいけない!」と奮起するために同じ穴のムジナという言葉を使用した例です。

特に仕事ができないと思っている部下と同じミスをするなんて、とても恥ずかしい気持ちになりますよね。ただしこの言葉を部下に直接聞こえるように言うのは、やる気を損なう原因となるので絶対にNGです。

(3)次々に担当者が変わったけど、結局同じ穴のムジナなので、同じ結果になるばかり。

他社と連絡を取るときや電話でクレームを入れるときなど、話の伝わらない相手に出会うことがあります。担当者を変えてもらっても、少しも改善されない……そんなときのひと言です。担当者が変わったとしても、全員が同じルールのもと働く同じ穴のムジナなので、結局は状況は好転しないということです。

この言葉を使うと「まじ最悪」と言うよりも、あきれ具合が明確に伝わるような気がしますね。

(4)浮気した元カレの次に付き合った人も二股男で「同じ穴のムジナの男と付き合ってしまった」と反省した

元カレに浮気されたら「次に付き合う人は絶対に浮気をしない人がいい」と心に決めますよね。しかし、二度あることは三度ある……ということなのか、次に付き合った人には二股をかけられていた!なんていうときにはこのひと言がしっくりきます。

良い男性に巡り合えず「同じ穴のムジナばかり」と思うと、ついつい「男なんてそんなもん」と恋愛自体を悲観してしまう気持ちもわかりますが、諦めず出会いを求めて、次こそは素敵な男性を見つけましょう。

(5)「俺は男女ともに平等だ」と言っていたくせに、女性を目の前にするとめっぽう弱いので、結局ほかの男と同じ穴のムジナだ

「俺は女性にだって厳しいよ」なんて得意げに言うタイプに限って、いざ女性を目の前にするとすぐデレデレに……、そんな男性には、呆れながらこのひと言を。多くの男性というのは、だいたい女性には弱いもの。しかし女性の中にも、自分にデレデレしてくれる男性に悪い気はしないという人は多いので、結局はそれも、同じ穴のムジナかもしれませんね。

 

3:同じ穴のムジナの類語は?似た状態を表す表現3つ

(1)同じ穴のタヌキ&同じ穴のキツネ

上述したとおり、「ムジナ」という言葉は、穴を掘ったり穴の中で生活したりする動物の総称としても使われています。ムジナの代わりにタヌキやキツネを用いても「同じ穴のムジナ」と同じ意味合いになります。使い方も同じです。

(2)どんぐりの背比べ

「どんぐりの背比べ」は、「同じ穴のムジナ」と同じくらいよく耳にする言葉ですよね。どんぐりというのは、多少の大小はあれど、大きさや形はどれも似ていることから、「特別優れたものはいない」という意味があります。

優劣をつけがたい状態=似た者同士という意味合いから、「同じ穴のムジナ」と同じ使い方をします。こちらも、良い意味や褒める意味として使うことはありません。

(3)五十歩百歩

「五十歩百歩」とは、戦場で50歩逃げた兵士が、100歩逃げた兵士に対し「臆病者め!」と嘲ったけど、お互い逃げたという状況に変わりはない……というエピソードから、「似た者同士」という意味で使われています。

こちらも良い意味合いで使うことはありません。

 

4:同じ穴のムジナを英語で言うと?

「同じ穴のムジナ」を英語で表現すると、どうなるのでしょうか。

まずは「badgers of the same hole」という表現があります。こちらはほぼ直訳ですね。

その他に、「birds of a feather」という表現もあります。由来は「Birds of a feather flock together.(類は友を呼ぶ)」ということわざからで、「鳥の羽のように同じものがいっぱい集まっている」という状態を比喩しています。

 

5:まとめ

同じ穴のムジナという言葉は、ほとんどの場合において相手を悪く言うときに使います。なので、心の中で「他の人と同じ穴のムジナでいてはいけない!」と奮起するぶんには、いいと思います。

しかし、どのような形でも相手には良い意味で捉えられないので、直接伝えたり、聞こえるように使うのは避けるようにしましょう。