恋のなやみに効くメディア

月経周期とは?月経周期の計算方法と正常な範囲・生理不順の原因

大山奏

大山奏K.Ohyama

©gettyimages

目次

隠す

1:生理不順になったことありますか?

生理って、仕事が忙しいときも、どれだけ疲れていても毎月来るものなので、憂鬱になってしまう人も多いのではないでしょうか。ですが、生理が来ないとなると、それはそれで体のことが心配になってしまいますよね。

そこで『Menjoy!』では、20~40代の女性381人を対象に、独自アンケートを実施。「生理不順になったことがありますか?」と質問してみました。

結果は以下のとおりです。

よくなる・・・74人(19.4%)

たまになる・・・185人(48.6%)

なったことがない・・・122人(32.0%)

7割近くの人が生理不順を経験していることがわかりますね。それくらいに、生理というのはストレスや体調の変化の影響を受けやすいということではないでしょうか。

 

2:月経周期とは?正しい計算方法や平均・正常な範囲

(1)月経周期とは

日本産婦人科医会の公式ホームページによると、月経周期とは、

月経の初日から次の月経開始の前日までの期間

出典:日本産婦人科医会ホームページ

のことを言います。生理が終わってから次の生理までと勘違いしてしまうかもしれませんが、あくまでも生理開始日から計算することを覚えておきましょう。

(2)月経周期の正常な範囲は?

こちらも同ホームページによると、月経周期は

25日~38日、その変動は6日以内とされ、これを正常周期と呼びます。

出典:日本産婦人科医会ホームページ

生理は月に1回くるはずだから、前回の生理開始日には次の生理が来るはず……と待ち構えていてもなかなかこないかもしれません。

月経周期は人によってバラつきがあり、この正常周期の範囲内なら、多少ずれていても気にする必要はないでしょう。

(3)正常周期じゃない場合は?

花王のホームページには月経のチェックシートがあります。それによると、

月経周期が39日以上→稀発月経

月経周期が24日以内→頻発月経

周期が一定しない→不正周期月経

出典:花王ロリエホームページ

と呼ぶそうです。

また、月経の期間は3~7日が正常な範囲とのこと。もし2日くらいで終わってしまったり、逆に1週間以上も続くようなら、一度婦人科を受診してみたほうがいいかもしれません。

 

3:生理不順かチェックしたい!チェックする方法3つ

自分が生理不順なのかどうかがわからなくて不安という場合には、どうやってチェックすれば良いのでしょうか。

(1)生理日記をつける

自分の体のこととはいえ、生理が始まった日や出血の量、おりものの量やその他の不調などは、気をつけていないと気づかないことも多いです。

まずは自分の1か月の状態を簡単に日記につけてみましょう。生理が始まった日から次の生理までの日数も計算しやすくなりますし、どんなときにどんな不調が現れやすいのかも発見できます。

(2)基礎体温をつける

まだ妊娠のことを考えていなくても、基礎体温をつけることは大切です。基礎体温をつけていると、高温期と低温気がきちんとあるかも目に見えてわかりますし、排卵日や月経開始日も予想ができます。

今はアプリで簡単にグラフ化できるものもたくさんあるので、自分が使いやすいものを探してみましょう。

(3)月経チェックシート

先ほど紹介した花王のホームページなどには、月経に関するチェックシートも載っています。月経周期だけでなく、生理が正常な状態なのかを確認できるものもあるので、試してみてもいいでしょう。

 

4:生理不順になる原因3つ

生理不順ってどうしてなってしまうのでしょうか。女性たちにリアルな経験談を語ってもらいました。

(1)ストレス

「私は仕事とか恋愛とかで大きなストレスを抱えているときは、必ずと言っていいほど生理が来なくなります。ひどいときには1か月くらい遅れてしまうことも……」(Yさん・28歳)

(2)ダイエット

「今は大丈夫ですけど、一時期すごく自分が太ってしまったのが嫌で、無理なダイエットをしていたんです。そのときは生理が止まってしまいました。今より8㎏近く体重が少なかったですね」(Kさん・34歳)

(3)病気

「20代のころのことですが、急に生理が来なくなって、心配になって婦人科を受診したら、子宮筋腫という病気だと言われました。治療したら、その後は普通に生理が来るようになりました」(Iさん・39歳)

 

5:生理周期が40日以上だった場合は?

先ほど説明したように、生理周期の正常な範囲は25~38日とされています。生理周期が40日以上の場合は、何らかの体の不調を抱えている可能性もあります。何もせずにただ不安でいるよりも、婦人科などで検査してもらうことをおすすめします。

 

6:生理周期で妊娠しやすい日を計算する方法

基礎体温と妊娠しやすい日には大きな関係があります。基礎体温表を買うと、基礎体温表という紙が一緒に入っています。

女性の基礎体温というのは、低温相と高温相に分かれており、低温相から高温相にうつる直前にガクッと体温が落ちる日があります。そしてそこから1~3日で排卵があるのが普通だと言われています。ですから、基礎体温をつけていると、排卵日がわかり、妊娠しやすい日もわかります。

基礎体温をつけておらず、生理周期で計算したい場合は、生理周期の半分の日数が排卵しやすい日と考えることもできるでしょうが、これではかなり曖昧。

排卵の予測は難しいので、排卵検査薬で調べたり、婦人科などでチェックしてもらった方が確実です。

 

7:自分の月経周期を把握して!

生理って聞くだけで、何となく憂鬱な気分になってしまうかもしれません。ですが、自分の月経周期を知っておけば、体や心がどのように揺れ動くのかもわかるので、対処や予防もしやすくなります。

避けては通れないことだからこそ、少しでも気持ちよく過ごせるように対策を考えたいですよね。