恋のなやみに効くメディア

背骨ストレッチで痩せやすい体に!歪みを整えるストレッチ方法

松田優

松田優Y.Matsuda

目次

隠す

1:背骨ストレッチとは?

日常生活で、パソコン作業やスマホを操作することが多い現代。画面に集中するあまり、つい姿勢が悪くなってしまいがちですよね。悪い姿勢のままでいると、背骨が歪みやすいといわれています。

悪い姿勢は見た目も良くないだけでなく、肩こりや頭痛、不眠など、体調不良の原因になることも。また、ダイエットがうまくいかないのも、それはもしかすると、原因は姿勢の悪さにあるかもしれません。

そこでおすすめなのは、背骨のストレッチ。背骨ストレッチとは、背骨を支えている筋肉や周りの筋肉を伸ばして、背骨の歪みを整えようというもの。背骨は体を支える芯ともいえる、重要な箇所。背骨ストレッチを毎日の習慣にして、美姿勢を手に入れましょう!

 

2:肩こりや背中のむくみもスッキリ!背骨ストレッチのメリット

(1)肩こりの軽減

揉んでも揉んでも肩がこってしかたがない、なんていうとき、ありますよね。もしかするとその肩こりの原因が、背中からきているのかもしれません。

背骨の周りには、たくさんの筋肉がついていますが、そこが張ったり硬くなっていたりすると、肩にまで影響が出ることがあるのです。特に肩こりが慢性化している人は要注意。肩が痛いから姿勢が悪くなる。姿勢が悪いから姿勢も悪くなる……。そんな悪循環に陥っているのかも。

肩をもむことで痛みが和らぐのは一時的なこと。根本的な問題を解消しなければ、同じことの繰り返しになってしまいます。背骨周りを中心にストレッチして、筋肉をほぐしてあげるのが効果的なんです。

(2)背中のむくみ解消

フェイスラインや脚のむくみはチェックしていても、なかなか背中まではという方も多いのではないでしょうか。でも血行が悪ければ、背中もむくみます。

むくんだ背中を放置していると、肩甲骨が埋もれてしまい、見た目がもっさりと老けた印象になるだけでなく、どんどん筋肉が硬くなって、動かしにくくなってしまいます。

それを解消するには、背骨ストレッチで筋肉をほぐしてあげること。普段ケアしない箇所だからこそ、少し意識を向けるだけですぐに効果が実感できるといわれています。シュッと真っ直ぐ伸びた背中で、後姿からアンチエイジング&ダイエットしちゃいましょう。

 

3:注意点も!背骨ストレッチの方法3つ

今すぐにでもできちゃう、簡単なストレッチをご紹介します! どちらも負担が少ないストレッチなので、ぜひ試してみてくださいね。

(1)座ってできる背骨ストレッチ

椅子に浅く腰掛け、姿勢を正し、体の前で両手のひらを組みます。背中を丸めるようにしながら、息を吐き、前に伸ばします。誰かに手を引っ張られているようなつもりで、ぐっと前へ前へ。視線はおへそに向けて、肩甲骨の間を広げるつもりで行いましょう。

息を吐ききったところで、組んだ手を放し、息を吸いながら肘を曲げて、両腕を後ろに引きながら元の姿勢に戻します。肩甲骨同士を近づけるイメージで。

この動きを1セットとして、最低3セット、できれば10セット行いましょう。

(2)寝たままできる背骨ストレッチ

仰向けに寝た状態で両腕を上げてバンザイする状態にします。そのまま横を向き、手と足先を近づけるように体を丸め、上から見るたときにアルファベットのCのような形になります。このとき、肩や腰が床から浮かないよう注意しましょう。ゆっくり呼吸をしながら、3~5回繰り返します。

終わったら仰向けに戻し、さらに反対側も行います。1セットで構わないので、ゆっくりとしたペースでやってみてください。リラックスして、体の全身に酸素がいきわたるイメージで。

そこそこ広いスペースが必要ですが、寝たままできる簡単なストレッチなので、就寝前の習慣にできるといいですね。

(3)呼吸は忘れずに!

どちらのストレッチにも大切なのは、呼吸を止めないこと! 言い換えれば、無理をせず、呼吸が止まらない程度の力でやるのが大切なんです。

たくさん伸ばそう、もっとやろうと頑張りすぎずに、体が心地いいと感じる強さで、ゆっくり深呼吸しながら行ってみてください。

 

4:背骨ストレッチャーのおすすめ

ストレッチの頼れる相棒といえばストレッチャー。たくさんの種類がある中から、特におすすめのふたつを紹介します。

(1)LPN ストレッチポール

「ストレッチポール」は、全身のストレッチのために開発されたもので、株式会社LPNの登録商標です。同様の効果を謳ったものも多くありますが、硬さや厚み、弾力といった使用感やカラダにフィットするサイズ感は、やはり本家のものが口コミでも高評価のよう。

仰向けになってストレッチポールにカラダを預け、ゆらゆら揺らすだけでも立派な背骨ストレッチに。表面の筋肉が緩み、インナーマッスルが刺激されることで、カラダが整っていくのが感じられるでしょう。

(2)ウェーブ・ストレッチ・リング

「ウェーブ・ストレッチ・リング」は、ボディアーチメイクアドバイザーの牧直弘さんが開発したトレーニング器具。特許を取得したWアーチの形状で、筋肉をほぐしやすく、また、効果的なストレッチを実現してくれると評判です。上で紹介したふたつのストレッチをするときのサポートアイテムとしてもおすすめですよ。

握り心地がよいので力みすぎず緩みすぎず、ストレッチ効果を高めてくれます。両手に握ってストレッチしてみたり、慣れてくれば背中や腰の下に置いて体を揺らしてみたりと、見た目以上に優秀なアイテムです。

 

5:真っ直ぐ背骨で無敵の姿勢美人に!

姿勢が悪いとせっかくのメイクもファッションも台無し。「あの人、姿勢がよくて見てるだけで気分がいいよね」って思ってもらえたら嬉しいですよね。姿勢の良しあしって自分で気づきにくい部分。だからこそ、しっかり意識してケアしていきたいですよね。