恋のなやみに効くメディア

孤独感が強いのはなぜ?寂しく思う心理と克服法

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

©gettyimages

目次

隠す

1:孤独感はうつ病の前触れ?孤独の意味と英語での言い方

ところで、そもそも孤独感とはいったいなんなのでしょうか。孤独感に関しては、学術の世界でも数多く研究されています。

(1)孤独感とはいったいなんなのか?

1979年に、Letitia Anne PeplauとDaniel Perlmanという研究者が「Blueprint for a Social Psychological Theory of Loneliness」(『Love and Attraction』)という論文を発表しています。

それによると、孤独感とは「個人が現実に経験している社会的関係が、本人がもちたいと望んでいる関係に比べ、下回ったり不満であると認知されるときに生じる不快な感情」と定義されています。

これは人間の社会的な関係、つまり人間関係の充実に注目しているわけですが、他にも精神的なことに由来するものや、物質的なことに由来する孤独感もあります。わかりやすくいえば、さまざまなことに対して、自分の思い通りなっていないことが孤独感といえます。

(2)孤独を英語で言うと…

ちなみに、孤独感を英語で言うとなんというか。お気づきだと思いますが、先ほどの論文のタイトルには、「Loneliness」という単語が使われています。直訳すると、「孤独」や「寂しさ」です。誰かに寂しいっていうとき、「I feel lonely.」なんていいますよね。

 

2:孤独感が強いのはなぜ?寂しく思う心理

それでは、なぜ人は孤独を感じてしまうのでしょうか。先ほどの論文を参考にしながら、細かく考えてみましょう。

(1)離婚・失恋など、これまでの愛情関係の崩壊

人が孤独感を感じる身近な原因は、恋人やパートナーを失うことです。失恋した瞬間に「もう、生きている意味がない!」とまで孤独を感じた経験がある人も少なくないでしょう。自分から相手をふるより、相手からふられたほうが、孤独感が強いかもしれません。

(2)進学・転勤・単身赴任・出張・引っ越しなどに伴う友人や家族との物理的な別離

家族や恋人、仲の良い友達と離ればなれになって、なかなか会えなくなると寂しく感じるものです。今では、ビデオチャットなども簡単にできるようになりましたが、それでも、実際に会えないことは孤独感につながります。

(3)退職・失業・昇進などによる社会的地位の変化

社会的な地位が人間関係を変えてしまうということは、よくあります。社会人だと、これまで同期として仲の良い友人関係だったのに、どちらかが先に昇進したりすると、急にどちらかが敬語を使い出したりして、関係がぎくしゃくするということもあるでしょう。関係が変わると、ふたりの間に壁ができたように感じ、孤独を感じてしまうことになります。

(4)他人に対する信頼感の低下

例えば、仲が良いと思っていた人が、実は裏で悪口や根も葉もない悪い噂を流していると知ったら、その人を信頼できなくなりますよね。そして、信頼できない人とは、ちゃんとした人間関係など築けるわけがなく、結果的に自分を独りだと思うようになり、孤独を感じることになります。

 

3:孤独感診断テスト

心理学の研究では、いくつもの孤独感に関する心理テストが開発されています。それらを参考に、オリジナルのテストを考えてみました。

1.ひとりぼっちだと感じることがある。

2.外出好きではない。

3.自分をよく知っている人がほとんどいない。

4.疎外されていると思う。

5.親しい友達の気心がわからない。

6.引っ込み思案なほうだ。

7.なんでも話し合える友達がいない。

8.頼りにできる人がいない。

当てはまる数が多いほど、孤独を感じている可能性があります。

 

4:心理学者が教える孤独感の克服方法3つ

孤独を感じたとき、それを克服するにはいったいどうしたらいいのでしょうか。

(1)ゼロからの人間関係を構築する

孤独感は、それまでの人間関係の変化が大きく影響します。恋人や友達を失ったり、遠距離になったり。そういうときには、失ってしまった人間関係にこだわるのではなく、これを新しく人間関係を築くチャンスだととらえましょう。

(2)あらかじめセーフティーネットを作っておく

例えば、友達がひとりしかいないと、その友達を失ったときに感じる孤独は、とても大きなものです。ですが、友達がたくさんいたら、それほど孤独は感じませんよね。セーフティーネットというのは、人間関係のネットワークを拡げておきましょうという意味です。

(3)孤独を楽しむ

簡単なことではないかもしれませんが、孤独を感じたときは孤独を楽しむようにしましょう。つまり、ひとりでいる時間を楽しむということです。

 

5:まとめ

誰も孤独を感じることを好みません。ですが、孤独は誰でも感じるものです。孤独を感じたときは、それを楽しむようにすることも大事かもしれませんね。