恋のなやみに効くメディア

クラス替えの秘密が知りたい!クラス替えをする理由や決め方、あるあるも

水野 文也

水野 文也F.Mizuno

目次

隠す

1:クラス替えってくじ引きで決めているの?

どうやってクラス替えをするか……興味津々だと思います。くじ引きで決めているなんていうウワサもあるようです。

そこで今回は、現職教師や経験者など何人かに話を聞いてみました。そのうちのひとり、筆者の親しい先輩でもある校長経験者(60代男性)からは、「クラス替えについて、メディアで詳らかになってしまうと問題になるので、答えられない」と頑なに回答を拒否されました。

しかし、くじ引きで決まるというウワサについて問い質してみると、「お前、何を言っているんだ。くじ引きなどあるワケないじゃないか」と宣っておりました。

ますます興味が湧いてきますよね。

 

2:クラス替えしたくないときも…クラス替えはなぜするの?

(1)クラス替えをする目的

なぜ、クラス替えをするのでしょうか。まずはその目的から探ってみましょう。

もっとも大きな目的は「平均」というものを重視して、子どもたちを配分することのようです。選抜クラスなどを設けている私立は別にして、公立校の場合、教育の機会均等という観点から、できる限り同じような環境で学ばせるというのが大きいのでしょう。

公立の、とりわけ小中学校の場合、学力や運動能力、家庭環境などの異なる子どもが多く集まります。例えばくじ引きでクラス替えをした場合、学力優秀な子どもばかり集まるクラス、そうでないクラスができてしまった場合、授業の進度に大きな差が出かねません。

運動能力の高い子どもが集中したら、運動会など体育行事で常勝軍団ができてしまいます。そうしたら盛り上がりに欠けるでしょう。そういうことが起こらないよう、クラス替えによって、クラスごとの能力差にばらつきがでないようにしているのです。

(2)クラス替えのやり方

実際の方法について、現役の教師(公立高校教諭・40代男性)が簡単に説明してくれました。ざっくりまとめてしまうと、

①リーダーになれそうな生徒・規範的な生徒

②問題行動をする・した・しそうな生徒

③いじめられたり不登校になる・なった・なりそうな生徒

の3つのタイプのバランスを取ることを最重視しているようです。彼曰く、やはりくじ引きはあり得ないそうです。また否定されてしまいましたね(笑)。

 

3:小学校と高校では違う?クラス替えの決め方

(1)バランス重視は基本!

高校の先生から聞いた方法を記しましたが、小学校の先生(公立小学校教諭・30代男性)にも話を聞いたところ、やはりバランスが重要で、その点は大きな違いはないようです。

しかし、いわゆる問題がある生徒については、学年主任などベテランの先生のクラスに振り分けるとのこと。確かに、新人の先生に問題がある生徒を受け持たせるのは酷ですよね。

学力などはテストなどで明らかなりますけど、生徒のキャラクターなどは計数化できないために、注意深く対処するそう。「生徒に合わせて授業は作るものなのなのです。やんちゃな子ばかり、おとなしい子ばかりが集まってクラスにばらつきが出て、授業の進みに差が出るのは、教育カリキュラムの観点で大きな問題ですから」(公立小学校教諭・40代女性)なのだそうです。

(2)ピッカピッカの1年生のクラス分けは?

1年生が入学する際のクラス分けですが、これは幼稚園や保育園などから話を聞いたり、資料を取り寄せたりするのだとか。

運動神経の有無、仲のいい子などの交友関係、家庭状況や親の性格などの情報、さらには、就学時検診での知能検査や、面接で明らかに問題ありそうな子などをチェックし、バランス良くクラスを編成していくようです。

 

4:最悪のクラス替えでぼっちに…先生に頼むとどうにかなるもの?

(1)先生に頼むことはできるの?

クラス替えについて生徒側の要望を受けているかについて、前出の高校教諭に聞いてみました。生徒の希望というのは、直接的には反映されないようです。学生時代、「あの子と一緒のクラスにしてください」と生徒が先生に頼んでいる場面を見かけましたが、それは無駄なお願いだったのですね。

(2)問題が深刻であれば配慮する

ただ、この高校教諭は、以下のことを付け加えました。

「生徒同士、あるいは保護者間で過去にトラブルがあった生徒について、例えば特定の子と同じクラスにしないでほしいなどといった保護者・本人の希望があれば、考慮することはあります」

少し前に、中学生の生徒間の殺人事件がありましたが、この事件の背景のひとつには、過去にトラブルがあった生徒を同じクラスにしたことがありました。こうした事件も起こりうるだけに、深刻な場合は要望があれば配慮するケースがあるようですね。

 

5:夢を見たり占いやおまじないをしたり…クラス替えあるある!

(1)クラス替えのときだけ神頼み!

普段はまったく信心がないのに、クラス替えが近づき「仲が良い子と一緒になりたい」と、神さま、仏さま……と祈ることしきり。でも、たいてい結果は「神も仏もいないのか!」となる。こうしたときだけ祈っても、そりゃ、神さまも呆れて、どんなに熱心に祈って聞き入れてはくれないかもしれません。

(2)メンツを見て「ああ、1年終わった」と落ち込む

「なんか、暗いヤツばっかり」。クラス替えで、初めて教室に集まったときにそう感じて「ああ、私の1年間が終わってしまった」と思ったのが、半年もたてば、そんなメンバーと仲良くなって、毎日楽しくワイワイ……。「住めば都」とは言いますが、クラス替えとはまさにその典型的なケースですね。

(3)自分の目で確かめたかったのに……

「大好きな〇〇くんと一緒のクラスになった」。そんな夢を見て、さあ、クラス替えで正夢になるか否か。占いをして、おまじないまでして当日、楽しみにして、一覧表を自分の目で確かめようとしたら、先に見た友達から「残念だったね、〇〇くんとは別のクラスだよ」と告げられて……。手品を見る前に種明かしされたような気分になった人も多いのではないでしょうか。

 

6:まとめ

以下は筆者の中学1年生から2年性になるときのクラス替えの経験です。

筆者も含めたクラスの悪ガキ12人の集団、悪さばかりしていて、担任から「2年に上がるとき、お前ら解体してやる!」と言われ、ふたを開けたら、見事に3人ずつ、4クラスに分散! 「いや、やってくれたなぁ」と、数十年が経った今でも、中学時代の同窓会で、このクラス替えの話が肴になっています。