恋のなやみに効くメディア

顔のむくみ解消法!食べ物・飲み物・サプリとリンパマッサージ 

コマツ マヨ

コマツ マヨM.komatsu

目次

隠す

1:顔のむくみ解消法が知りたい!

朝起きて顔がパンパン!といった経験を持つ人は多いもでしょう。筆者の場合、ひどいときは、普段は二重のまぶたが一重になるくらいまでむくんでしまうことも。

むくんだ顔をできるだけ早く解消できる方法は、ぜひ知っておきたいですよね。

 

2:リンパや肝臓も関係?顔がむくみやすい人の特徴5つ

顔がむくみやすい人とそうでない人がいますが、むくみやすい人は生活習慣に一定の特徴があるようです。

(1)塩分のとりすぎ

私たちの体は、体内の塩分濃度を一定に保つ機能が備わっています。塩分をたくさん摂取すると、体内の塩分濃度を薄めようと、水分を溜め込んでしまいます。外食の際、味の濃い料理で喉が渇き、お酒やジュ—スをたっぷり飲むことはむくみにまっしぐらと言えそうです。

(2)アルコールを頻繁に摂取する

お酒を飲んだ翌日にむくみを感じたことは多いでしょう。アルコールをたくさん摂取すると、血液の中のアルコール濃度が高くなって血管が拡張し、水分の処理が間に合わずにむくみが生じます。さらに、夜は横になって眠るので顔にも水分がたまりやすくなり、朝起きたときに顔がむくむという現象が起きます。

(3)ストレスが多い

つい最近、「ポーラ・オルビスグループ」の研究・開発・生産を担う「ポーラ化成工業株式会社」が、ストレスによって顔のむくみが引き起こされるという研究結果を発表しました。

ストレスによって分泌される「コルチゾール」という物質によって血管やリンパ管による水分の供給や改修がうまく機能しなくなり、肌の内側に水分が過剰にたまって顔がむくみやすくなるそう。

ストレスは体や心の健康だけでなく、むくみにも大きく関係しているようですね。

(4)運動不足

運動不足によって、あらゆる健康を阻害されることは周知の事実。顔のむくみのそのひとつで、運動不足によって代謝が悪くなると、体内の水分がスムーズに排出されなくなり、むくみの直接的な原因となります。水分だけでなく老廃物などの排出も妨げるので、運動不足は避けたいですね。

(5)自律神経の乱れ

睡眠不足や食生活からくる自律神経の乱れによって、水分の排出機能が戸滞ることも。3食きっちり摂って、できるだけ睡眠時間を確保し、健康な生活を送ることもむくみを遠ざける方法のひとつといえます。

 

3:顔のむくみを取る、解消するのにいい食べ物や飲み物3つ

顔がむくんでしまったら、できるだけ早く解消したいですよね。むくみ解消にひと役買ってくれる食べ物や飲み物をご紹介します。

(1)カリウムの豊富な食べ物

塩分を体外にスムーズに排出してくれるカリウムを豊富に含む食べ物は、むくみを解消するのに最適。アボカドやバナナ、ほうれん草などは、カリウムを豊富に含んだ代表的な食べ物です。

(2)サポニンが豊富な食べ物

体内の水分量を調節してくれるサポニンを多く含む食べ物も、むくみ解消が期待できます。植物の根や葉、茎などに多く含まれており、特にマメ科の植物に多く含まれているといわれています。キュウリやごぼう、小豆、大豆などが代表的。大豆や大豆製品は手軽に取り入れやすいですね。

(3)クエン酸が豊富な食べ物

クエン酸は、体内の老廃物を分解し、体の使途に排出する働きをスムーズにしてくれます。グレープフルーツやレモンなどの酸っぱい柑橘系の果物に豊富に含まれています。クエン酸といえば梅干しを思い浮かべる人も多いですが、梅干しは塩分が多くむくみの原因になりやすいので注意が必要です。

 

4:効果実感!顔のむくみ対応の市販サプリメントおすすめ3選

むくみを解消したいなら、サプリメントが手軽で便利。20代〜40代の女性467名に実施した「効果を実感したむくみ解消サプリメント」についてのアンケートをもとに、おすすめサプリをご紹介いたします。

第3位:きゅきゅっと小町・・・7人(8.8%)

いかにもむくみが取れて引き締まりそうなネーミングのサプリメント。名前を聞いたことのある人も多いかもしれません。「きゅきゅっと小町」は、カリウムとメリロートが配合された、水分排出に着目したサプリ。水分摂取が多い人は、試してみる価値アリです。

第2位:クラシエ 当帰芍薬散錠・・・10人(12.5%)

クラシエから発売されている漢方薬「当帰芍薬散錠(トウキシャクヤクサン)」。水分代謝を高めて余分な水分を取り除いたり、血行を促し足腰の冷え性を改善させる働きがあるそう。昔から、むくみ解消によく使われる漢方薬なので、安心して摂れそうですね。

第1位:DHC メリロート・・・41人(51%)

今回、50%以上が「飲んだことがある」と答えたDHC「メリロート」。メリロートとは、有効成分「クマリン」を豊富に含んだマメ科のハーブです。このさぷりうは、メリロートから抽出したエキスに、ジャワティーエキス、イチョウ葉、トウガラシを配合したサプリメントです。

 

5:顔はむくみ、目は重たい…そんな朝には冷やしながらのリンパマッサージ!その方法

朝、パンパンの顔を少しでも早くなんとかしたいなら、リンパマッサージを行なってみてはいかがでしょうか。

リンパマッサージを行う前には、温タオルと冷タオルを交互に当てて、血行を良くしてから行うとなお良し。軽く絞ったタオルをラップで包んで1分ほどレンジでチンすれば、温タオルは簡単にでき上がります。

リンパマッサージの方法はネット上にたくさん紹介されていますが、忙しい朝なら、むくんでいる部分を中心に指で軽くつまむようにマッサージするだけでもOKです。

 

6:顔のむくみは生活習慣から

顔のむくみは、飲みすぎや食べすぎだけでなく、生活習慣からも起こるといえそう。むくみ知らずの体になるには、普段の生活から改善してみるのもいいかもしれませんね。

 

【参考】

ストレスホルモンが顔のむくみを引き起こすことを解明 – ポーラ化成工業株式会社